こんにちは。
デビュー曲は、「せんせい」 。 栃木県宇都宮市出身の歌手、森昌子です。
長男は、ロックバンド 「ONE OK ROCK」 のヴォーカリスト、Taka です。
えー。 長いね ・・・
今日は、スピッツの曲を行ってみたいと思います。
というのも、今日10月25日は、スピッツのドラマー﨑山龍男さんのお誕生日ですので。
「お祝いブログ」 、となります。
これでスピッツの4人の中の御三方が50歳。
テツヤさん、田村さん、そしてスピッツの 「にゃんごすたー」 こと、 ^^ 﨑山さん。
お誕生日おめでとうございます。
スピッツ史上、最大動員数を記録した今回のアリーナツアー、10月1日の宮城・セキスイハイム スーパーアリーナが最終公演。 全公演無事終えられたこと、重ねまして、おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
今回のツアーは、私も武道館で念願の参加ができまして、感慨深いものとなりました。
最高の楽曲と演奏、華やかでカッコイイ舞台・照明、音も良かったし、MCも楽しかった~
本当にありがとうございました。
あの感動が、また、いつか近いうちに味わえる事を楽しみにしています。
それまでは、あれですね、横浜アリーナのライヴを収録した DVD・Blu-ray が、12月27日に発売されるという事なので、そちらで我慢して楽しんでいたいと思います。
それと、今は、しばしの休息の時間ですが、11月の終わり頃から 「ロックロック系」 が始まりますので、年末に向けてもうひと踏ん張り、というところでしょうか。
12月13・14日の 「新木場サンセット」 、一応申し込んではあるのですが、まあ、無理でしょうね ・・・ 当たらないと思う。
スピッツの単独の公演のチケットでさえ、なかなか当たらないのに、そこに若手の勢いのあるバンドなどが、名を連ねているイヴェントなので、ね ・・・
あ、なんか、スピッツ・インフォメーションを交えた﨑山さん御本人への手紙、みたいな書き方になってるな ・・・ 笑
曲に行きます。
「歌ウサギ」 を。
映像は、映画 「先生! 、、、好きになってもいいですか?」 のスペシャル・ショート・ムービー。 ワーナーブラザースの公式です。
―― 完成した主題歌を聴いて 「この曲の世界観で映像化したい!」 という三木孝浩監督の希望が実現し、スピッツの書き下ろした映画主題歌 「歌ウサギ」 からまた新たな物語で綴る完全撮りおろしのスペシャル・ムービーが完成。 映画内で描かれた物語のその後、高校を卒業した後の響 (広瀬すず) の姿が描かれた。 ――
そして、今度は 「ヘビーメロウ」 を。
最近は、雨が多く、また台風が来る予報が出ていますが ・・・
秋晴れのもと、「ヘビーメロウ」 のような曲を聴きながら、旅にでも出たいものです。
最後にもう1曲。
この曲は、スピッツのファンクラブの会報の中で、﨑山さんが 「最近聴いているお気に入りの曲コーナー」 で、紹介してくれていた曲です。
ウルフルズの 「バカヤロー」 という曲。
「曲はもちろん好きだけど、このMVの中に出てくるオオカミ犬がカッコイイんだよね。 で、何回も見ちゃうんだ。 」 って、コメントしてくれていました。
「バカヤロー」 は、ウルフルズ デビュー25周年、2017年5月にリリースされたアルバム 「人生」 からのリード曲。
うん。 いい曲です。 歌詞もいいしね~
ではでは、またです。
あと50歳を迎えるのは、あの方、だけですね~
そう。 正宗殿。 ^^
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Colle.../スピッツ

¥4,212
Amazon.co.jp
人生(通常盤)/ウルフルズ

¥3,024
Amazon.co.jp