こんにちは、「テツ and トモ」 のギター弾いてるほう (トモ) です。
えー、 (笑) 。
「春に合う、邦楽特集」 ですが、スピッツの関連の情報が、たまってしまっているので、まずは、そちらをやってみたいと思います。
なんだか、イケイケ状態で、どんどん情報が舞い込んできますので、^^ 今回と次回、2回に分けて取り上げさせて頂きます。
ではまずは、5月3日発売の LIVE DVD&Blu-ray 「SPITZ JAMBOREE TOUR “ 醒めない ” 」 より、「醒めない」 の LIVE 映像が公開されているので、そちらの映像を。
そして、スピッツ2017年初の新曲 「ヘビーメロウ」 (未CD化) が、フジテレビ系情報番組 「めざましテレビ」 (毎週月~金曜日 5:25~8:00 ) の 「2017テーマソング」 に決定し、4月3日からオンエアされています。
こちらの新曲の収録アルバムは、次回のインフォメーションの中で、お伝えいたします。
そう、シングルでリリースでは無く、アルバムに入ります! ^^
どんどん行きます!
1996年リリースの楽曲 「渚」 (なぎさ) が、「NexTone Award (ネクストーン・アワード) 2017」 のゴールド・メダルを受賞。
これは、NexTone で著作権管理をしている著作物の 「著作権使用料分配実績上位3作品」 に贈られる賞で、今年から始まったもの。
その栄えある第1回目の Gold Medal が、「渚」 (スピッツ) (作詞・作曲:草野マサムネ) 。
Silver Medal が、「J.S.B.DREAM」 (三代目 J Soul Brothers ) (作詞:作曲:STY ) 。
Bronze Medal が、「海の声」 (浦島太郎 (桐谷健太) ) (作詞:篠原 誠 / 作曲:島袋 優 (BIGIN ) )と なっています。
そして特別賞もあるようで、受賞されたプロジェクト名が、「TYMS PROJECT」 (THE YELLOW MONKEY ) との事です。
では、草野さんによる受賞に際してのコメントがこちらです。
――― 今年、スピッツは結成30周年を迎えます。
30年の間には音楽を取り巻く環境も色々変化してきました。
その中で自分も音楽人として学ばせてもらいつつ、現在も常に新しい作品を作ることに熱意を保ちながら活動できています。
それは、この 「渚」 のように、かなり昔にリリースされた楽曲を今もなおCMに使っていただいたり、メディアでオンエアしていただいたり、カバー曲として取り上げていただいたりというある種の 「ご褒美」 が大きな励みになっていたりもします。
ミュージシャンの力ではなく、音楽に携わる様々な方の熱意に支えられて今があると改めて感じます。
ありがとうございます!
草野マサムネ (スピッツ) ―――
では、その 「渚」 の映像を。
以前、取り上げさせて頂いている曲ですが、公式の映像は、初めてです。
音声、少し小さめなのでアゲていきましょう! 20年前のメンバーの皆さん、若い!
渋谷の HMV & Books TOKYO 6F特設コーナーに草野マサムネ氏の手形鋳造プレート、及び表彰時の写真などが展示されていました。 今日4月19日までですね。
私の息子が、春休みに行って、写真を撮ってきましたのでそちらを。 ↓
と、まあこんな感じかな。 今回は。 ^^ 次回もどうぞ、お楽しみに!
では、今日の格言。
自分の生命を打ち込むことのできる仕事を持っている者は、幸福である。
(九条武子 1887~1928 大正時代の歌人)
またね。