こんにちは、桜 金造です。

 えー (笑) ・・・

 この最初の書き出し方も、定番化しつつありますが ・・・ ^^

 えー、今日は、少したまってしまったスピッツのインフォメーションをまとめて、取り上げてみたいと思います。

 と、その前に、私事ですが、ギターの写真をアップしましたので、そちらを。

 今度のこれは、本物です。 息子の作った模型では、ありません。 (笑)

 実は、高校入試合格祝いで、息子に何が欲しいか、買ってもらいたいか聞いたところ、

 第一希望 : エレキギター

 第二希望 : 高音質型ヘッドフォン

 第三希望 : ウォークマン (今持ってるものより、もっと容量の大きい、ハイレゾ対応のもの)

 って事だったので、これは迷わずエレキギターって事でね。 欲しくて、模型ばっかり作ってたくらいですから。

 東京・神田の谷口楽器まで、一緒に行き、選んで購入してきました。

 この石橋楽器さんは、レフティ (左利き用ギター) 専門のフロアーがあって、展示が豊富で、色々見て触れる事ができたので、良かったです。

 こちらが、買ったエレキ。 フェンダー・ジャパンのストラトキャスターです。 ↓



 黒白ツートンのギターもカッコいいですね~



 お値段的には、けっこう、いい値段しました。 だけど、このモデルは、来日したアーティストが 「今夜ブルーノートで、演奏する時に使いたい」 と言って買って帰った物と同じで、プロも選んだ、との事です。 ギター初心者の息子には、どうかな? とは思いましたが、いいものをなるべく長く、大事に使ってほしいと思い、選びました。



 えー、では、スピッツ・インフォメーションに行きたいと思います。

 2017年2月15日 高知公演、17日 倉敷公演をもちまして、「醒めない」 ツアーが無事に終了いたしました。

 本当にお疲れ様でした。

 しばらくは、ゆっくり、心も体も休ませられるって、思ってましたが、もうすでに、色々活動が発表になっています。

 まずは、「春の歌」 ですね。 こちらは、藤原さくらさんによるカヴァーですが、映画 「3月のライオン」 の主題歌に使用されるとの事です。

 前編が3月18日 (土) 、後編が4月22日 (土) より全国ロードショーですが、こちらの後編に使用されるようです。

 まったりとしたアレンジで、なんか、違う曲のような雰囲気になっています。 ↓



 こうなると、オリジナルを聴きたくなるのが人の常、ってもんで。 ^^ ↓



 そして、スピッツは今年、結成30周年。 気合いが入ってます!

 その記念アリーナ・ツアー 「SPITZ 30th ANNIVERSARY TOUR “THIRTY30FIFTY50” 」 が7月1日 (土) の静岡からスタートします。

 東京、及び近辺の会場は、8月16、17、19日の日本武道館、8月23、24日の横浜アリーナ、となっています。

 今回の武道館は、必ず行きたい ・・・

 もし、チケット取れなかったら、私はもう次の日から、グレますね ・・・

 革ジャン着て、髪形をオールバックにして、単車転がして、マッポ (警官) に追い回される日々 ・・・

 まあ、冗談です。 (分かってるか ・・・ そんな事。 ^^)

 えっと、そのアリーナ・ツアーに先がけて、野外ライヴの出演もあります。

 5月4日から3日間にわたって開催される 「rockin' on presents JAPAN JAM 2017」 (千葉市中央区の千葉市蘇我( そが) スポーツ公園) の中日、5月5日に出演。

 ライヴの情報は、今のところ、こんな感じです。

 そして、ライヴDVDのリリースです!

 ありがとう! 本当に草野さん、スピッツ、スタッフの皆さん、ありがとう! って感じで ・・・ (涙)

 観に行きたかったんですが、チケットが取れなかった 「醒めない」 ツアーの2016年9月13日の千葉県文化会館での公演が収録されたDVD 、Blu-ray が、5月3日 (水、祝) に発売されます。

 では、そのティザー映像を。




SPITZ JAMBOREE TOUR 2016“醒 め な い”(初回限定盤) [Blu-ray]/スピッツ

¥8,980
Amazon.co.jp


 長くなりましたが、今日は、こんなところで。

 では、今日の格言。



              人が天から心を授かっているのは、愛するためである


                (ポワロー 1636~1711 フランスの詩人)   






                                  では、また!