12月に入り、初めてのブログ更新が4日となってしまいました。

 今年も残すところ、1ヵ月を切ったわけですね。 早い早い ・・・

 年の瀬が、近くなるにしたがって世の中は、せわしなく、騒々しくなりますね ・・・

 焦らず落ち着いて行動し、怪我や病気に気を付けて、笑顔で新年を迎えられるようにしましょう。 ^^


 さて、今日の音楽は、マルーン5の曲を2曲、取り上げたいと思います。

 まずは、「Won't Go Home Without You」 (ウォント・ゴー・ホーム・ウィズアウト・ユー) 。

 2007年リリースのシングル。 同年リリースのセカンド・アルバム 「It Won't Be Soon Before Long」 からのシングル・カット。

 全米チャートで48位、Adult Top 40では、3位を記録。

 作詞・作曲: Adam Levine

 映像は、公式。

 Police の 「Every Breath You Take」 を少しポップにしたような感じで、いいですね~





 「Won't Go Home Without You」 、タイトルを直訳すると 「君なしでは、家に帰りたくない」 となります。

 歌詞は、こんな感じで始まります。

   彼女に 居てほしいとお願いしたけど

   聞き入れてくれなかったのさ

   僕の言葉を待たずに 彼女は出て行ってしまった

   ああ、言い直したい言葉、 壊れてしまった物、 あるけど

   今はもう 遅いんだね

   彼女は 去って行ってしまった  ―――


 マルーン5、私のブログ初登場なので、少しプロフィールを。

 Maroon5 (マルーンファイヴ) は、アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたバンド。

 音楽ジャンルは、ポップ・ロック、ポップ・ミュージック、オルタナティヴ・ロック、ファンク・ロック。

 1994年、ヴォーカル、ギターの Adam Levine (アダム・レヴィーン) が15歳の時、同じ学校に通う3人と4人組のバンド 「カーラズ・フラワーズ」 を結成し、活動を始める。

 2001年にメンバーがもう一人増え、バンド名を 「マルーン5」 と改名した。

 バンド名の由来は、シークレットとなっている。 ―――


 では、もう1曲は、「Sugar」 を。

 「Sugar」 (シュガー) は、2015年リリースのシングル。 同年のアルバム 「Ⅴ」 (ファイヴ) からのシングル・カット。

 全米2位、Adult Top 40で、1位を記録。

 作詞・作曲: Adam Levine 、他5名

 映像は、公式。 楽しい、映像ですね。 見られた方も多いんではないかと思います。 ^^

 映像の冒頭のシーンでは、アダム・レヴィーンが、こう呟いています。

 “ 2014年12月6日、できるだけたくさんの結婚式をまわる。 きっとすごい事になるよ。 ” と。
 




 「Sugar」 とは、愛しい人を呼ぶ時の言葉でもありますが、この曲の中では、もしかしたらダブル・ミーニングで、甘い調味料 「砂糖」 の意味も兼ねて使われているかもしれません。 サビの 「Sugar ~ 」 という始まりの直前に 「taste」 という言葉がありますので。

 歌詞は、こんな感じで始まります。


   僕は傷ついているんだ もう壊れてしまいそう

   君の愛が必要なんだよ 今すぐに

   君がいないと なんだか弱虫になってしまうんだ

   君がそうさせたんだよ

   僕は膝をついて お願いするんだ  ――― 



It Won’t Be Soon Before Long (CD+DVD Deluxe Edi.../Maroon5

¥2,800
Amazon.co.jp

V-ジャパン・スペシャル・エディション/マルーン5

¥2,646
Amazon.co.jp





                            では、また。