今日は関東地方、朝から雨・雪。 夕方くらいまで、そのどちらかが、降り続きました。

 クリスマスに雪が降る、ホワイト・クリスマスでさえ、東京・千葉では、ほぼ無い事なのに、
 その1ヵ月前に雪ですか? ・・・ ありえへん ・・・ ^^

 まあ、ほんと自然というものは、分からないものです。

 今日は、仕事が休みだったので、スーパーに買い物に行ったりしていましたが、買い物している奥さん方、
 食材を選んで買い物かごに入れているのを見ていると、どうも鍋。 ^^

 夕食は、鍋にしようと考えている食材の買い方でしたね。 白菜やシイタケやニンジン、魚はタラ、とかね。 ^^

 寒いですから、温まるご飯、やっぱりいいですね。

 ちなみに我が家は、昨日がクリーム・シチューだったので、その残りと、ガーリック・しょう油バターライス、
 スパゲッティ・ミートソース、牛肉のソテー、サラダ、でした。 頑張って作りました。 ^^


 では、音楽にまいります。

 今日は、ザ・スウェル・シーズンというバンドの曲。 バンドと言うか、デュオなんですけどね。

 少し、プロフィールを。

 The Swell Season (ザ・スウェル・シーズン) は、アイルランドで高い人気を誇るロック・バンド、ザ・フレイムスのフロントマンである Glen Hansard (グレン・ハンサード vo 、g ) とチェコ出身の女性シンガー・ソングライター、 Marketa Irglova (マルケタ・イルグロヴァ p 、vo ) からなるデュオ。

 グレンがツアー中のプラハ滞在時にマルケタにピアノで作曲を手伝ってもらった事がきっかけとなり、
 二人のコラボレーションに発展して、アルバム 「The Swell Season」 を2006年に発表。

 また彼らが主役をつとめ、彼らの楽曲が全編で使用されている映画 「ONCE ダブリンの街角で」 (原題 = Once ) が低予算で製作される。 全米で2館のスタートから作品の評判が口コミで伝わり、140館まで上映館が増える大ヒットとなり、第80回アカデミー賞・オリジナル歌曲賞受賞、第50回グラミー賞では、2部門にノミネートされた。 映画のヒットをきっかけに、彼らも高い人気を獲得した。 映画のサウンド・トラックは、
 全米チャート2位を獲得。

 2005年から2011年まで活動。 音楽ジャンルは、インディー・フォーク、フォーク・ロック。   ―――


 では、今日の曲 「Low Rising」 (ロー・ライジング) は、2009年リリースのシングル。

 2枚目のスタジオ・アルバム 「Strict Joy」 に収録。

 映像は、公式MVとライヴ。 この公式MVですが、何やら登場している、このグレンさんとマルケタさんの二人の頭上にだけ雨? を降らしている。 常にどこにいても、何をしてても頭からずぶ濡れ状態、っていう ・・・
 変わった映像です。 ^^

 曲調は、ブルージーなフォーク・ロックとでも言いましょうか、いいんですよね~ 。








Strict Joy (W/Dvd) (Dlx)/Swell Season

¥2,754
Amazon.co.jp





              明日は、晴れるかな? ・・・     では、また。