今日は、千葉は、冷たい雨が降り続く1日でした。
昨日は、晴れてて日中の最高気温が20度くらいあった、暖かい日だったんですけどねー ・・・
季節の変わり目、風邪などひかないようにしましょう。
さて、今日は、元ちとせさんの曲を。
少し、彼女のプロフィールを。
元ちとせは、1979年1月5日生まれ。 鹿児島県大島郡瀬戸内町 (奄美大島) 出身。
日本の歌手、奄美民謡歌手。
幼少より三線と島唄を習う。 高校在学中に元が唄う島唄 「朝花節」 が、松竹映画 「男はつらいよ 寅次郎 紅の花」 で使われる。 高校3年の時、奄美民謡大賞を受賞。
高校卒業後、美容師を目指して三重県に移住。 その後大阪で美容師となるが、アレルギーのため断念。
1998年、歌手を目指し上京。 アルバイトをしながら自分の音楽を模索する日々を送る。
2001年、The Sugarcubes 、山崎まさよしらの曲をカヴァーしたミニ・アルバム 「Hajime Chitose」 でインディーズ・デビュー。 ――
では、今日の曲 「ワダツミの木」 は、2002年リリースのメジャーでのデビュー・シングル。
オリコン・シングル・チャートでは、初登場19位を記録。 その後ロングヒットを続け、発売から2ヶ月後に同チャートで1位を獲得した。
2002年リリースの1枚目のオリジナル・アルバム 「ハイヌミカゼ」 、2012年のベスト・アルバム 「語り継ぐこと」 に収録。
「ワダツミ」 とは、日本神話に登場する海の神の事。
作詞・作曲・編曲:上田 現
歌詞の内容は、「ある女性が、人を好きになるあまり、花になってしまう」 物語である、という。
映像は、ライヴ。
語り継ぐこと(初回生産限定盤)(DVD付)/元ちとせ

¥3,456
Amazon.co.jp
では、また。