いきなりですみませんが、スポーツの話題ですが、^^ 先日の土・日には、世界卓球の準決勝、決勝戦がテレビで放映されていましたね。
日本の男子・女子、共に決勝戦進出で、共に相手チームは中国。
まあ、中国の強さは、ちょっと段違いというか、ケタ違いというか ・・・ 昔からね ・・・
でも、日本男子の世界大会決勝戦への進出は、30数年振りという事で、頑張りましたねー。
残念ながら、男子も女子も敗れてしまいましたが、いやーもう、なんと言うか、感動でした。
久しぶりに、スポーツ観戦で熱くなりました。
では、音楽にまいります。
今日は、UQiYO というバンドの曲を3曲、取り上げさせて頂きます。
まだ、あまりご存知無い方も多いかと思いますが、最近、気になっているバンドのひとつです。
少し、プロフィールを。
UQiYO (ウキヨ) は、日本の音楽ユニット。
メンバーは、Yuqi (加藤悠貴) - ヴォーカル、作詞・作曲、編曲、トラック・マスタリング。
Phantao (飯島和也) - ピアノ、キーボード。
Sima - ドラム (2015年12月加入) 。
ヴォーカル、コンポーザーであり、元 cork のフロントマン、Yuqi を軸に2010年より Phantao と活動を開始。
「音楽を、音以上の体験として提供したい」 という志で、今まで様々な試みで音源リリースやライヴ活動を行う。
ライヴハウス以外にも映画館、図書館、お寺、教会など様々な場所で積極的に行っており、オーディエンスと共に音楽をつくる独自なスタイルが特徴。 自分達のつくる音の可能性、創造性を拡げるべく、他業界の優れたクリエイターとのコラボレーションや様々な空間での演奏を展開している。
アーティスト名 「UQiYO」 (浮世) の由来は、“ 日常に溶け込みながらも、その 「音の心地良さ」 や 「音を届ける方法」 で、聴く人を非日常にいざなう ” という事から。 ――
では、曲は、「Twilight」 という曲から。
2015年3月リリースのセカンド・アルバム 「TWiLiGHT」 のタイトル・トラック。
そして、同じく先ほどのアルバムからのセカンド・シングルとなった 「Dirtball」 という曲。
「dirtball」 には、「髪の毛も、くしゃくしゃで汚らしく、道義に反する人々」 という意味が、あるらしい。
最後は、今回のブログ・テーマにもさせて頂きました 「Ship's」 。
フィーチャリング、元ちとせ(はじめ ちとせ) 。
この曲は、2016年1月にリリースされたミニ・アルバム 「Black Box」 からのリード・トラックで、ヴォーカリストに、元ちとせさんを迎えて作られた。
3曲とも、公式MVでした。
TWiLiGHT/UQiYO

¥2,500
Amazon.co.jp
Black Box/UQiYO

¥1,800
Amazon.co.jp
如何だったでしょうか? UQiYO 。
とても聴きやすく、心にスーッと入って来るような音の世界観ではなかったでしょうか?
「Ship's」 では、元ちとせさんの沖縄出身のシンガー特有のこぶし回しと、UQiYO の音楽の世界が妙にマッチしていて素晴らしいなーと、私なんかは、感じた次第でございます。
次回は、元ちとせさんにスポットを当てて、「元ちとせと言えば、この曲でしょっ ?!」
みたいな 曲を、^^ 取り上げさせて頂きます。
では、また。