七夕 「星」 特集、2曲目は浅田美代子さんの曲。

 「えーー?」 とか、「ほぉ~っ!」 とか、「ふーん ・・・ 」 とか、声が聴こえて来そうですが ・・・ ^^

 子供の頃、「赤い風船」 と今日のこの曲、2枚レコード持っていました。

 今でも実家のレコードを収納している棚にあるはずです。

 で、今聴いても、声が可愛いな~ 、いい曲だな~ と思うし、当時の子供の頃を思い出し、ノスタルジックな気持ちにもなります。

 では、浅田美代子さんのプロフィールを少し。 ――


 1956年2月15日生まれ。 東京都港区出身。 女優、タレント、元アイドル歌手。

 1972年 (昭和47年) 、東京女学館高等学校に在学中、街頭でスカウトされる。 ドラマ 「時間ですよ」 の新人オーディションに参加し、約25000人の中から選ばれ、芸能界入りを決め、学校を中退する。

 翌年、「時間ですよ」 の中のお手伝いさん役でデビュー。 国民的な高視聴率番組だった事も加わって、たちまち人気を集める。 また、劇中歌でデビュー曲の 「赤い風船」 も大ヒットし、この年の日本レコード大賞では、新人賞を受賞した。

 その後も、「寺内貫太郎一家」 や 「時間ですよ・昭和元年」 などの人気ドラマに出演すると共に、映画出演や歌もヒットした。

 1977年に吉田拓郎と結婚し、芸能界を引退、主婦業に専念する。 しかし、8年後に離婚が成立し、以降、芸能活動を再開。 数多くのドラマや映画に出演し、現在では、バラエティー番組で見せる天然キャラが人気を集めている。 ――


 今日の曲 「しあわせの一番星」 は、1974年リリースのシングル。

 「寺内貫太郎一家」 の劇中歌となり、その回の終わりのほうで、屋根の上で西城秀樹とデュエットしているシーンが印象的でした。

 作詞:安井かずみ / 作曲・編曲:筒美京平


 映像は、EPレコードのジャケ写真に曲。





 そして、先程の 「屋根の上でのシーン」 というやつ、ね。 ↓ ^^





GOLDEN☆BEST/浅田美代子/浅田美代子

¥2,037
Amazon.co.jp





                               では、また~ 。