「星」 関連の特集、今日の邦楽のこの曲で、とりあえず終了とさせて頂きます。

 2014年12月21日、スピッツの 「初恋クレイジー」 から始まり、

 12月28日、Drop’s の 「さらば青春」 、

 年が変わりまして、2015年1月3日、SEKAI NO OWARI で 「スターライトパレード」 、

 1月17日、コブクロの 「流星」 、

 1月22日、OneRepablic の 「Counting Stars」 、

 1月27日、矢沢永吉 「未来をかさねて」 (CAROL 「二人だけ」 内にて) 、

 2月02日、Coldplay 「A Sky Full Of Stars」 、

 2月05日、Oasis 「Rock’n’Roll Star」 、

 2月15日、Muse 「Starlight」 。

 そして、今日の福耳の 「惑星タイマー」 という曲で、ラストです。

 あ、「惑星タイマー」 のあとに、スペシャルなオマケも! ありますが。 ^^

 
 本当は、もう少し考えてた曲、あったんですが。 (まだ、あんのかい!?) (笑)

 あんまり長く引っ張ってもね ・・・ ^^

 「星」 関連 (番外編) っていうのも、一応予定してたんです。 (おい、おい ・・・ )

 これは、昔の歌謡曲で好きな曲を集めて一気に! っていうね ・・・

 まあ、また今度、「七夕 (たなばた) 」 の頃にでもやってみたいと思っています。 どうぞ、お楽しみに! (笑)

 
 では、福耳、まずは少し解説から。

 福耳 (ふくみみ) は、オフィスオーガスタ所属のアーティストによるスペシャル・ユニット。

 オフィスオーガスタは、1992年、BARBEE BOYS の解散により、ソロ活動を開始した杏子 (きょうこ) のマネジメント事務所として設立した。 その後、山崎まさよし (95年デビュー) 、スガシカオ (97年デビュー) などを発掘した事務所。

 1998年に杏子、山崎まさよし、スガシカオの3人で 「福耳」 を結成、現在は所属しているアーティスト、ミュージシャンほとんどが加入している。

 「惑星タイマー」 (わくせいタイマー) は、2006年リリースのシングル。 同年のアルバム 「福耳 THE BEST WORKS」 に収録。

 作詞・作曲:スキマスイッチ

 映像は、公式PV。






 そして、「惑星タイマー」 作詞・作曲者のスキマさんの新曲で、こちらも、なんと 「星」 つながりです。

 「星のうつわ」 は、2014年12月リリースの22枚目のシングル。

 同時発売のアルバム 「スキマスイッチ」 に収録。 作詞・作曲は、もちろん、スキマスイッチ。

 映像は、公式のMV。 プロモーション用のショート・ヴァージョンですが。

 このMV は、リアルタイムに3DのCGを作成していくという、最新技術を利用して撮影された、という。





 もう1本は、ちょっと長めに聴ける (テレビ・サイズですが) 映像を。 音声、小さ目です。






福耳 THE BEST WORKS (通常盤)/福耳

¥2,700
Amazon.co.jp


スキマスイッチ/スキマスイッチ

¥3,186
Amazon.co.jp





                               では、また~ 。