今日は、氷室京介さんの曲を。
氷室さんと言えば、ついこの間、7月に山口県でのライヴ中に7月19・20日の横浜スタジアム2日間公演をもって、「氷室京介を卒業する」 という電撃的な発表がありましたね ・・・
そしてその、7月19日のライヴでのアンコールの時、卒業の理由は耳の不調だと明かした。
7年前からある一定のトーンが聴こえづらくなり、利き耳である左耳に頼って来たが、その左耳でさえダメージを受け、トーン・デフを患ったと、語った。 トーン・デフとは、日本語で音痴になる、という事らしい。
氷室さんの You Tube でのライヴ映像などを拝見するたび、やけに左耳のイヤモニ (イヤー・モニター) を左手で押さえながら歌ってるな ・・・ って思ってました。
耳にイヤモニの形が合わないのかなー ・・・ とか思いましたが、ある有名なロックバンドのヴォーカリストの方に聞きましたが、「イヤモニは、そのアーティストの耳の形に合わせて特注で作るものだから、合わないって事は無いよ」 という事でした。
で、そっか ・・・ じゃあ、なんだろ ・・・ ってずっと思っていましたが、こういう事、だったんですね ・・・
まあ、そういう事ならしょうがないですね ・・・ 残念ですが ・・・
スポーツ選手だって、いつかは、引退する時が来る ・・・ 普通の世間一般のサラリーマンだって、「定年」 という物があるし、お客さんからお金をもらってパフォーマンスをしているプロの方々なら尚更、ベストな自分を出せなくなったら、その時点で引退、というのもあるわけですからね ・・・
さて、曲に行ってみましょう。
「HEAT」 (ヒート) は、1997年リリースの16枚目のシングル。 同年リリースのアルバム 「I・DE・A」 (イデア) に収録。
作詞:松井五郎 / 作曲:氷室京介 / 編曲:スティーヴ・スティーヴンス
映像は、公式PV。 音声少し小さ目なので、音量アップで行きましょう! 難聴には、気を付けて! ^^
昨夜は、あ ・・・ 話しは変わりますが、 ^^ 夜空の 「月」 の事ですが。 徐々に欠けて行くという、皆既月食がありましたね。
その、しばしの天体ショーを夜空を見上げて、月を眺めていた方も多かったんではないでしょうか。
私も、少し、眺めてました。
と、いうわけでは無いんですが、次回から私のブログでは 「月」 特集を予定しています。
「月」 にまつわる曲、邦楽の中から今回は、選んでいます。 どうぞ、お楽しみに! ^^
では、もう1曲、氷室さんの曲を。
「STAY」 (ステイ) は、1996年リリースの12枚目のシングル。 同年リリースのアルバム 「MISSING PEECE」 (ミッシング・ピース) に収録。
この曲のPVは、ジョージ・ルーカスが設立した制作会社が製作に関わっている、との事。
作詞:松井五郎 / 作曲:氷室京介 / 編曲:氷室京介、美久月千晴
編曲者の一人、ミックさんにも 「月」 が名前に入っていますね ^^
この曲の歌詞の最初の方にも 「moonlight」 という言葉が、入っています。 ^^
では、映像は公式PV。
COLLECTIVE SOULS/氷室京介

¥3,146
Amazon.co.jp
それでは、またー ^^