今日は、ガツンと! くる、日本のロック、紹介します。
ACIDMAN (アシッドマン) は、日本のロックバンド。 現在、年齢36~37歳のメンバー3人全員が、埼玉県出身。
1997年から活動開始。 音楽ジャンルは、オルタナティヴ・ロック、ミクチャー・ロック、ガレージ・パンク、インディー・ロック、エモ。
バンドのキャッチ・コピーは、「音の力。 詩の力。 」 「深淵・迷走・創造・騒々」 。
ヴォーカル、ギターのオオキ ノブオが手掛ける、叙情と風景描写が織り交ぜられた抽象的な詞が特徴。
実家が薬局で、自身も薬科大学を卒業し、薬剤師免許を持っている事からか、詞の中に 「コロイド」 「シナプス」 など、化学的・生物学的な単語も多く用いられる。 また、宗教用語や古代ヨーロッパ文化関連用語、日本の古語、なども用いられている。
静と動を生かしたロック・サウンドと美しい旋律をエモーショナルに歌い上げる。
バンド名の 「ACIDMAN」 には、深い意味は無いとの事だが、一般的にはこの単語の意味は 「気難しい人」 の意味で使われる。
今日、取り上げさせて頂く曲は、2014年4月リリースのシングル 「EVERLIGHt」 とブログ・タイトルにもしました、2014年7月リリースのシングル 「STAY IN MY HAND」 の2曲を。
まだ、収録されるアルバムがリリースされていないって言うほどの 「ホッカホカ」 の新曲です。
映像は、公式PV。
EVERLIGHT (初回限定盤)(紙ジャケット仕様)/ACIDMAN

¥1,512
Amazon.co.jp
Stay in my hand(初回限定盤)/ACIDMAN

¥1,512
Amazon.co.jp
では、また!