今回は、ユーミンこと松任谷由実さんの荒井由実時代の曲、「ひこうき雲」 を。
「ひこうき雲」 は、1973年リリースのファースト・アルバム 「ひこうき雲」 に収録。 そのアルバムからの2枚目の先行シングルで、「きっと言える」 のB面曲。
2013年のNHKの音楽番組 「SONGS」 にてユーミンが語った話しのようですが、ともに愛好する音楽であるクラシックとポップスのギャップについて解決できなかった部分をプロコル・ハルムの楽曲に影響を受け、自分自身で解釈し、表現できるようになった曲であると語り、この曲の中にプロコル・ハルムを彷彿とさせるメロディー・ラインがある事を示した、との事。
2013年7月に公開されたスタジオ・ジブリ 宮崎 駿のアニメ映画 「風立ちぬ」 の主題歌に採用された。
ユーミンのオリジナル・アルバム盤発売から40周年を記念し、この映画とコラボして40周年記念盤がリリース。 (CD+DVDの2枚組とそれにLPが付いた3枚組の2形態での発売。 ともに宮崎 駿の18枚の絵で構成されたLPサイズの絵本仕様となっている)
この発売に先駆け、シングル 「ひこうき雲」 が配信限定でリリースされた。
さて、今日の映像ですが ・・・ 早い段階での削除が予想されます ・・・ 1996年の中野サンプラザでのライヴと最近のテレビでの音楽番組でのものと2本を。
それと、映画 「風立ちぬ」 の予告編を。
作詞・作曲:荒井由実 / 編曲:荒井由実、キャラメル・ママ
ひこうき雲/荒井由実

¥1,575
Amazon.co.jp
ユーミン×スタジオジブリ ひこうき雲 40周年記念盤 (CD+DVD)(完全生産限定盤)(LP.../荒井由実

¥6,980
Amazon.co.jp
「風立ちぬ」 ・・・ 助動詞の完了形で、「風が立った」 ことを表している。
私なんかはこの言葉で、すぐ頭に浮かんだのは、松本 隆さん作詞、大瀧詠一さん作曲の松田聖子さんが昔、歌った曲のタイトルですが ・・・
さて、この 「風が立った」 という意味のタイトルの宮崎アニメですが、アメリカの第86回アカデミー賞 (2014年3月2日開催) の長編アニメーション映画賞にノミネートされていますが、果たして結果はいかに ・・・ !
あ、その前に私は 「グラミー賞」 なんですけどね ・・・ 今回は、スルーになっちゃうのかな ・・・ (^_^;)
では、また。