今回は、シュープリームスを。

 今一度、シュープリームスの説明を簡単に。

 ザ・シュープリームス (The Supremes) (正確な発音は 「ザ・スプリームズ」 ) は、ダイアナ・ロスを中心としたガールズ・トリオ。 1960年代にヒット曲を連発。 69年にダイアナが脱退した以降もメンバー・チェンジを繰り返しながら活動。 ミュージカル、映画の 「ドリームガールズ」 のモチーフでもある。


 「ドリームガールズ」 は、ミュージカルが1981年初演。 映画版は、2006年公開。

 1959年にザ・プライメッツとして4人組で結成。 61年には、3人組 (フローレンス・バラード、ダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン) となり、ザ・シュープリームスと改名してモータウンと契約。

 1967年にモータウンの社長、ベリー・ゴーディ・ジュニアのダイアナだけを前面に押し出された売り方に不満を募らせ、アルコール中毒に陥ったフローレンス・バラードが解雇され、シンディ・バードソングが加入。 グループ名もダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスとなった。

 フローレンスは、その後ソロ歌手として2枚のシングルを出したがヒットせず、1976年に亡くなっている。 この悲劇を脚色して描いたのが、「ドリームガールズ」 。

 
 さて、曲は2曲を。

 1964年リリースの 「ホエア・ディド・アワ・ラヴ・ゴー? (= 邦題: 愛はどこへ行ったの?) 」 (Where Did Our Love Go)を。 ( ・・・ しかし ・・・ 「did」 の発音をカタカナ表記にするのは、無理、ですね ・・・ ディ 「ド」 じゃ、ないもんなー ・・・ 笑)

 そして、1966年リリースの 「ユー・キープ・ミー・ハンギン・オン」 (You Keep Me Hangin’ On) も。

 共に全米チャート1位を記録。 ライターは、Holland-Dozier-Holland (ホーランド=ドジャー=ホーランド) 。

 「ユー・キャント・ハリー・ラヴ (= 邦題: 恋はあせらず) 」 (You can’t Hurry Love) のリリースが66年7月。 「ユー・キープ・ミー・~ 」 が同年10月なので、シュープリームスが飛ぶ鳥を落とす勢いの、ノリにノッてる頃の曲!


 あー、もう ・・・ どうせならもう1曲、行っちゃいましょう!

 過去に取り上げましたが、「You Can’t Hurry Love」 も!  大好きなので! (笑)


 映像は、メンバーの写真などを使ったスライド・ショー。全て、なるべく高音質のものを選んでいます。

 「You Can’t Hurry Love」 は、英詞付きのもの。 なので ・・・ 覚えて歌えるようにしておきましょう。 今度の英検2級のテストに 「歌唱」 のテストで出題されるらしいです。

 (っていうのは、全くのウソ。)  (← 出た! ・・・ ) (笑)

 覚えて歌えるようになれば、あなたもフィル・コリンズ!! (笑)



























ダイアナ・ロス&シュープリームス・ベスト・セレクション/ダイアナ・ロス&シュープリームス

¥2,200
Amazon.co.jp







              では、また。