今日は、浜田省吾さんの曲で 「裸の王達」 という曲を ・・・

 1993年リリースのアルバム、「その永遠の一秒に」 に収録。

 環境破壊や人間のエゴをテーマにした楽曲。

 
 「裸の王様」 という、1837年に発表されたデンマークの童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話があります。

 デンマーク語の原題を日本語に直訳すると、「皇帝の新しい服」 となるそうですが ・・・

 この物語の内容はというと ・・・


 新しい服が大好きな王様の元に、二人組の詐欺師が布織り職人という触れ込みでやってくる。

  彼らは何と、「馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしてる者には見えない、不思議な布地を織る事が出来る」 という。

 王様は大喜びで注文をする。

 仕事場に出来栄えを見に行った時、目の前にあるはずの布地が王様の目には見えない ・・・ 。 王様はうろたえるが、家来たちの手前、本当の事は言えず、見えもしない布地を褒めるしかない。

 家来は家来で、自分には見えないものの、そうとは言い出せず、同じ様に衣装を褒める。

 王様は見えもしない衣装を身にまとい、パレードに臨む。

 見物人も馬鹿と思われてはいけないと、同じ様に衣装を褒めそやす。

 しかし、その中の事情を知らない小さな子供の一人が、「王様は裸だよ!」 と叫んだ。

 ついに皆が、「王様は裸だ!」 と叫ぶ中、王様一行はただただ、パレードを続けた ・・・

 という、お話しですね ・・・


 現代社会において、「裸の王様」 の比喩としては、こういう使われ方ですね。

 自分が裸なんだと気づかない (自分の言動が正しいものだと勘違いしている) 、政治家や会社・企業のトップの人間の事。

 周囲の誰もその事を指摘しないし、できない。イエスマンばかりをそばに置き、苦言を呈してくれる人がいない ・・・

 そんな状況の政治家やワンマン社長などの事ですね ・・・


 こんな話しは、さておき ・・・ 曲に行ってみましょう!


 「裸の王達」 ―― 作詞・作曲:浜田省吾 / 編曲:梁 邦彦、星 勝


  映像は、ライヴ。















その永遠の一秒に~ザ・モーメント・オブ・ザ・モーメント/浜田省吾

¥2,854
Amazon.co.jp


ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”(完全生産限定盤)(1B.../浜田省吾

¥12,600
Amazon.co.jp








           では、また。