これから、受験シーズンになってきますね ・・・
子供だった頃、初めて出会う 「社会の壁」 と言ったら、「高校受験」 だったのではないでしょうか? ・・・
将来、何になるのか? 何になりたいのか? ・・・ そんな事を初めて真剣に考えなくてはならなかった年齢 ・・・ それが 「15歳」 ・・・ だったと思います。
今でこそ、「中学受験」 も珍しくなくなってきましたし、もちろん 「大学受験」 もあれば、資格を得るための試験、社会に出てからの 「昇給」 や 「昇任」 の試験 ・・・ など、いろいろありますが、子供だった自分が初めてぶつかる壁、それはやはり、「高校受験」 だったと思います。
将来的に短大や大学などに進学しないで、結果的に高卒で就職するような子たちにとっては、進学に伴う試験としては、最初で最後の大きな試験となるわけでもありますね ・・・
私自身の15歳の頃を振り返ってみますと、クラブ活動に専念していた中学時代 ・・・ しかし、中3の夏に部活は 「ここまで」 となり、受験対応で、今度は勉強に専念する事になるわけです。
それまで毎日のように汗をかき、体を動かしていたものを急に、机に向かってじっと座って鉛筆を走らせる ・・・ それは苦痛でしたし、ストレスだった事でしょう ・・・
だんだん、言動が乱暴になり、自分で自分がコントロールできなくなっていく ・・・ そんな感覚を初めて味わった事を覚えています ・・・
しかし、その頃好きだった音楽は今でも心の中にありますし、こうやって歳取ったおじさんになっても音楽のブログを書いている訳です ・・・ (笑)
何が言いたいかというと、決して15歳という年齢、受験という時期も捨てたもんじゃなかったんだな ・・・ という事 ・・・
今、15歳のあなた ・・・ 受験の事だけで頭を一杯にしないで、好きな物はちゃんと心の中に置いて、 一生懸命ベストを尽くして頑張って欲しいなーと思います。
そして、15歳だったあなた ・・・ あの頃を思い出し、今一度、純粋だった頃の自分を取り戻してみたら如何でしょう? ・・・ (笑)
今日の曲は、そんな内容の曲です ・・・
アンジェラ・アキさんの 「手紙 ~ 拝啓 十五の君へ ~」
作詞・作曲・編曲:アンジェラ・アキ
映像は、PV。
少し、アンジェラ・アキさんのプロフィールを ・・・
1977年9月15日生まれ。 日本のシンガー・ソングライター、ジャズ・ピアニスト。 徳島県出身。 婚姻前の本名は、安藝 (あき) 聖世美 アンジェラ (Kiyomi Angela Aki) 。 英会話教室 「イーオン」 社長、安藝 (あき) 清の娘。 母親はイタリア系アメリカ人。
3歳からピアノを習い始め、中学時代まで日本で過ごす。 15歳でハワイに渡り、4年制の高校に通う。 この頃、ニルヴァーナやグリーン・デイの音楽に衝撃を受ける。 また、音楽以外にサーフィンにも打ち込んでいた。
大学はワシントンD.C.の大学に入学し、政治経済学を専攻。 大学1年生の時にサラ・マクラクランのライヴを見に行った事がきっかけとなり、本格的に音楽活動を開始した。
今日の曲 「手紙 ~ 拝啓 十五の君へ ~」 は、2008年リリースのシングル。 2009年リリースのアルバム 「ANSWER」 に収録。
2008年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろした 「手紙」 という曲を、自身の歌唱用にアレンジした曲。 曲は、15歳の時に自分宛てに書いた手紙が30歳の時の誕生日に母親から届いた事をきっかけに作られたという ・・・
ANSWER<通常盤>/アンジェラ・アキ

¥3,059
Amazon.co.jp
では、また。