クリスマス・イヴですね!

 どんな風にお過ごしでしょうか? ・・・

 今日は、アンドレ・リュウさんの演奏によるクリスマス・ソングのスタンダード曲を取り上げてみます。

 この時期、定番となっているミルシア・ロウェルズさんとアンドレ・リュウさんですが、今日は、アンドレ・リュウさんのみで、行ってみたいと思います。

 以前、プロフィールは簡単に紹介させて頂いたかと思いますが、今一度、少し ・・・

 アンドレ・リュウ (Andre Rieu) は、1949年10月1日生まれ。 オランダ・マーストリヒト出身の音楽家・指揮者・ヴァイオリニスト。

 世界中で演奏活動を行い、ヨーロッパやアメリカで絶大な人気を誇っている。 「音楽は楽しむもの」 という信念の元、人々にクラシック音楽を楽しく・気軽に楽しめるように、各種ユニークな演出を試みながら指揮・演奏をするスタイルをとっている。

 日本では2001年に東京で初めてコンサートを行って以来、定期的に訪れている。


 曲は、3曲。 映像は全て、2012年10月29日に公開された公式PVより。


 1曲目 「Jingle Bells (= 邦題 ジングル・ベル) 」 は、1857年に牧師のジェームズ・ロード・ピアポントが作詞・作曲した曲で、ボストンにある自分の教会のサンクス・ギヴィングのお祝いで歌うために作ったのが始まり ・・・ との事。

 2曲目 「Silent Night (サイレント・ナイト) (= 独 Stille Nacht) (= 邦題 きよしこの夜) 」 は、ヨゼフ・モールによってドイツ語で書かれ、フランツ・クサーヴァー・グル―バーによって作曲された、有名なクリスマス・キャロル。

 3曲目 「White Christmas (ホワイト・クリスマス) 」 は、1940年にアーヴィング・バーリン (ベラルーシ共和国出身のアメリカの作詞・作曲家) が、アメリカのアリゾナ州・フェニックスのホテルで作ったと言われているクリスマス・ソング。
 ビング・クロスビーが歌ったヴァージョンが、歴代で最も売れたシングルとされている。


 では、楽しい 「Jingle Bells」 、厳かな気持ちになる 「Silent Night」 、ロマンティックな気分になる 「White Christmas」 ・・・ 3曲続けて、どうぞ ・・・



























Home for Christmas (Blu-Ray) [Import]/出演者不明

¥3,496
Amazon.co.jp






   素敵な、楽しいイヴをお過ごしください ・・・



          では、またね。