今日も GLAY 特集を。
もう少し、GLAY のプロフィールを ・・・
1988年に TERU (テル、ヴォーカル) 、TAKURO (タクロウ、リズムギター) を中心に結成。 その後 TAKURO の高校時代の友人であった HISASHI (ヒサシ、リードギター) 、さらに上京後、地元が一緒で顔見知りだった JIRO (ジロウ、ベース) を加え、1994年にシングル 「RAIN」 でメジャー・デビュー。
TERU は高校時代にサッカー部の先輩に 「ちょっとドラムをやってみないか?」 と勧誘され、聖飢魔Ⅱのコピー・バンドに加入し、ドラムを担当。
1988年に、小・中学校の同級生である TAKURO に誘われ GLAY としての活動を始めたが、当初はドラマーとしての加入であった。
ある日、TAKURO が TERU の家にまだ歌の入っていないデモ・テープを置き忘れ、TERU が 「歌があったほうが何かとやりやすいだろう」 と考え、歌を入れてみた所、それを聴いた TAKURO が 「神がかかった声」 と感じて腰を抜かしたという。
これが TERU が、ヴォーカリストへ転向するきっかけだったとの事。
バンド名の由来は、黒 (ロック) でもなければ白 (ポップ) でもない。 その中間の色という事で 「GRAY (灰色) 」 とし、スペルを 「R」 から 「L」 に変えた。
また、「灰色」 という色は、函館の冬空の色でもある、という事や 「灰色」 には不純なイメージがあるから ・・・ とも。
さて、今日の曲は ・・・ バラード系の曲を2曲。
「HOWEVER (ハウエヴァー) 」 は、1997年リリースの12枚目のシングル。
同年リリースのベスト・アルバム 「REVIEW-BEST OF GLAY」 に収録。
作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY 、佐久間正英
そして、次の曲が最後になりますが ・・・ 結婚する TERU の姉のために TAKURO が書き下ろしたと言われている曲。
「ずっと2人で ... 」 は、1995年リリースの5枚目のシングル。 デビュー・アルバム 「SPEED POP」 に収録。
作詞・作曲:TAKURO / 編曲:GLAY 、佐久間正英
DRIVE~GLAY complete BEST~/GLAY

¥3,500
Amazon.co.jp
GLAY ROCK AROUND THE WORLD 2010-2011 LIVE IN SA.../GLAY

¥7,500
Amazon.co.jp
GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GRE.../GLAY

¥9,800
Amazon.co.jp
では、また。