晴れていると、入道雲がもくもく、暑い日差し ・・・ 夏ですねー!
関東地方も、おそらくあと1週間か10日後ぐらいには、梅雨明けとなるのでしょう。
毎年、体は疲れ果て、フラフラになる夏ですが、どうにも嫌いになれない ・・・ 好きなんですよねー 夏が ・・・ 。
(嫌いになったところで、どうしようもないんですが ・・・ 笑)
さて、今日の曲は、そんな夏をテーマにした曲。
ジュディ・マリの 「Over Drive」 。
JUDY AND MARY (ジュディ・アンド・マリー) は、日本のロック・バンド。 1992年~2001年まで活動。
へヴィ・メタル・バンドのメンバーとしてメジャー・デビューしていた恩田快人 (おんだ よしひと、ベース) が、映画 「いつかギラギラする日」 の撮影で北海道を訪れた際、エキストラとして参加していた、当時短大生の YUKI (ユキ、ヴォーカル、北海道出身) と知り合う。
映画スタッフ達との飲み会の場で YUKI が、「バンドやりたいけど、どうすればいいのかわからない」 と恩田に相談した事がきっかけで、その後 YUKI にデモ・テープを送ってもらった恩田が、歌声を気に入り、バンドを結成するに至った。
1992年、インディーズ・レーベルからアルバムを発表。翌年、エピック・ソニーよりシングル 「POWER OF LOVE」 でメジャー・デビュー。
その後、シングル 「Over Drive」 や 「そばかす」 のヒットや、リリースしたアルバムも好調な売り上げを記録し、コンサート・ツアーも成功した。
2001年、全国紙朝刊の全面広告解散を発表。 ラストとなるシングルとアルバムを発表し、ライヴ・ツアーを開催し、3月の東京ドーム 2Days ライヴをもって解散した。
グループ名の由来は、「Judy」 というのはアメリカのスラング (俗語) で 「活発な女の子」 という意味で、「Mary」 もスラングで、そちらは 「マリファナ」 を意味するという。
リーダーの恩田曰く、「人には Positive になれる時と、そうでない時があるんではないかと ・・・ 。 それを音楽に込めたい」 と。
人の持つ2面性を、女性の名前にもなっている二つのスラングを組み合わせて、バンド名にしたって事ですね。
今日の曲 「Over Drive」 は、1995年リリースの7枚目のシングル。 バンドとして初のトップ10入りした曲(4位) 。
作詞:YUKI / 作曲:TAKUYA
映像は、ライヴ。 画質は、ちょっちイマイチですが、音声は問題無し。
COMPLETE BEST ALBUM 「FRESH」/JUDY AND MARY

¥2,625
Amazon.co.jp
では、また。