今年も残す所、2週間ぐらいとなってきました。
楽しく、ハッピーな年末・年始を過ごしたいですね。
そのためには、仕事をがんばって (ほどほどに) 、事故や怪我の無いようにしないとね ・・・ 。
年末は、昔ほどではなくなってきたが、道路が混み、交通事故がものすごく多くなる時。 交差点での車同士やバイク、歩行者や自転車がからむ人身事故などが多発しますので。
気を付けましょう ・・・ 。
さて、音楽に参ります。
今日は、永ちゃんを。
「MARIA」 は、1996年リリースのアルバムからのシングル。 アルバム・タイトル・ナンバー。
作詞:高橋 研 / 作曲:矢沢永吉
映像は、PV。 公開レコーディングをした時の映像を使ったものだったように記憶してます。
そして、「黒く塗りつぶせ」 を。 1977年リリースの4枚目のシングル。 同年リリースのアルバム 「ドアを開けろ」 に収録。
作詞:西岡恭蔵 / 作曲:矢沢永吉
映像は、最高 ―― っ !! なライヴ。 後半、スペシャル・ゲストの登場で、ヴォルテージ上がりまくりですっ !!
そして、更にもう一丁 !! どれも、削除されてしまう雰囲気満点の映像ですが ・・・ 「削除が怖くて、音楽ブログやってられっか ―― !! 」 という感じで、行きたいと思います !! 。
「もうひとりの俺」 は、1996年リリースのシングル。 アルバム 「E.Y 90’S」 (1997年) に収録。
作詞:青山 一 / 作曲:矢沢永吉
ちなみにこのアルバムは、3枚同日リリースの企画盤・ベスト・アルバムの一枚で、ディケイド毎に在籍したレコード会社でリリースされた楽曲が集められている、というもので ・・・
「E.Y 70’S」 は、CBSソニー在籍時。 「E.Y 80’S」 は、ワーナー・ミュージック。 「E.Y 90’S」 は、東芝EMI 、というように。
映像は、テレビの NHK だったかな? 音楽プログラムの企画モノでした。 これは私も録画して、何回も見ましたねー。
E.Y 70’S/矢沢永吉

¥2,548
Amazon.co.jp
E.Y 80’s/矢沢永吉

¥2,548
Amazon.co.jp
E.Y 90’s/矢沢永吉

¥2,548
Amazon.co.jp
では、また。