仕事先のAKBファンの若いあんちゃん (大学3年、21歳) と私の今日の会話。

 私 「AKBの “Everyday、カチューシャ” のPVは、なんか、“ポニーテールとシュシュ” に似てないか? 」

 あんちゃん 「そうですね。 夏に出す曲のPVは、みんな、あんな感じになるんじゃないすか? 」

 私 「シュシュ、カチューシャと来たら、次はなんだろうね? ・・・ 」

 あんちゃん 「何でしょうね ・・・ 」

 私 「ペンダント、とかかな? 」

 あんちゃん 「ペンダント? っすかー? ・・・ 」

 私 「いや ・・・ あ! ミサンガ、とかね? ・・・ 」

 あんちゃん 「ミサンガ ・・・ 古いっすよー。 俺10何年前かにしてましたよ、ミサンガ。 ずっとしてて、“ミサンガが切れるまで付けていたら願いが叶う” って言うからしてたんすけど、切れないから自分でハサミで切っちゃいましたよー ・・・ 」

 私 「ハハ ・・・ 。 」 「サッカーのJリーグが発足した時ぐらいにミサンガって流行ったんだよね? 」

 あんちゃん 「 ・・・ そうですよね? 確か ・・・ サッカーが凄い人気があった時ですよね。 」


 ・・・ 来年のAKBが夏に出す曲のタイトルに付く髪飾り系?は、何かは、わかりませんが ・・・ 。

 ペンダントもミサンガも髪には、付けないし、曲のタイトルに付けるには、古いし、ダサいし、合わないね ・・・ 。 「シュシュ」 みたいなオシャレな単語じゃなきゃだめですね。

 「シュシュ」 なんて言葉、去年初めて知りました、私 ・・・ 。 秋元 康さんもいい歳のおっさんだと思うんですが、流石ですね、やっぱり。

 自分に、こんな年の息子がいたとしてもおかしくないぐらい ・・・ という、あんちゃんとの会話でしたが、どんな話しが飛び出すか、面白くって、よく話をします。

 あと、K-POP好きな女の子とも、時々話しをしますが、東方神起が分裂状態になるか、ならないか ・・・ というような時に既にその子は、「少女時代」 とか 「KARA」 に目が行っていたので、やはり、その線が好きな人っていうのは、情報が早いし、敏感ですね ・・・ 。


 ・・・ さて、という訳で、今日の曲は、AKB48の 「Everyday、カチューシャ」 を。

 2011年5月リリースの21枚目のシングル。

 キャッチ・コピーは、「女の子たちが集まると、とっておきの夏が来る」 。

 ・・・ いーですねー。 おじさんたちなんか、集まっても、加齢臭か胃腸が悪くなっているので、臭い口臭しかやって来ないですけどね ・・・ あ、失礼 ・・・ 。

 作詞:秋元 康 / 作曲・編曲:井上ヨシマサ

 PVは、全篇グアムで撮影され、過去にリリースしたシングル曲のPVをオマージュしている、との事。 (だから、ポニ・シュシュと似ているシーンがあるんですね ・・・ )


 映像は、PV (公式) 。 音声少し小さめ。



 









 ↑ この公式映像の音が、あまり良くないなー ・・・ と思いながら聴いていて、amazon のCDを買った人のレビューを読んだら、CDもミキシングが? 悪く、「音があまり良くなく、残念だ ・・・ 」 みたいな事を書いていた人が多くいたので、当然、PVも同じという事になります。


【特典生写真付き】Everyday、カチューシャ(Type-B)(通常盤)/AKB48

¥1,600
Amazon.co.jp




      では、また。