今日、仕事中にFMラジオを聴いていたら、フッと流れてきた曲 ・・・ 。
なんだか、自然に耳に入ってきました。
森本真一郎さんの 「オヤジを車に乗せた日」 。
この曲を聴きながら、昔の自分を思い出しました。
車の免許を取って、中古車を買い、親父を車に乗せた時 ・・・
まぁ、隣で、うるさい、うるさい ・・・ 。
「ウィンカーを出すのが、遅い! 」
「何故、そんなに車線変更するんだ! 」 etc ・・・
助手席の親父の足元が視界に入り、運転している私のブレーキを踏むタイミングより若干早く、足を踏ん張る ・・・ 。
あぁ、うざったい。 もう二度と乗せないようにしよう ・・・ と、思ったが、顔は嬉しそう ・・・
あれ ・・・ ? 何でだろう?
やっぱり、自分の息子が免許を取って、いっぱしに車の運転なんかしているのが、父親としては嬉しいものなのかな? ・・・ なんて ・・・ その時感じた事を思い出しました ・・・ 。
森本真一郎さんは、1978年10月7日生まれ。 兵庫県出身。
2005年に7曲入りミニ・アルバム 「The Origin 2」 をリリース。
「オヤジを車に乗せた日」 は、2007年リリースのファースト・フル・アルバム 「僕が旅して見つけたもの」 に収録。
森本さんは、アメブロをやっているみたいで、詳しい事を知りたい方は、こちらを。
映像は、ライヴハウスでのライヴ。You Tube での映像再生回数は、まだ41回でした。
CD購入方法は、ホームページからのようです。
さて、明日は 「父の日」 。 もう一曲、「父の日ソング」 を洋楽で予定しています。
では、また。