昨日、沖縄県地方、梅雨明けしました。

 1951年からデータを取り始めて以来の早い、梅雨明けだそうです。

 梅雨入りが早かったから、梅雨明けも早かったんでしょう。

 最近、私のブログでは、あまり時事ネタに触れませんが、毎日、まぁ、よく色んな事が起きるものです ・・・ 。

 福島原発関連で言えば、「メルト・ダウン」 ならぬ 「メルト・スルー」 だった ・・・ とか。 最近になってからの発表です ・・・ 。

 メルト・ダウンというのは、「炉心溶融」 の事で最悪の状態を示す言葉ですが、「メルト・スルー」 というのは、更にその放射性物質が 「漏れ出す」 という事で、最低最悪の状態です。

 東京都の下水処理施設でも高濃度の放射線が検出された。

 静岡の茶畑でも。

 政治の世界では、「菅降ろし」 ・・・ そして、「大連立」 ? 。

 菅 直人さんは、やはり、カンナオト=キャン・ノット 「can not」 (= できない) だったのでしょうか?

 「菅さんが総理を辞めなければ、協力はできない」 「連立も組まない」 という野党。

 同じ民主党内でも分裂があり、前首相の鳩山さんからは、「ペテン師」 呼ばわり ・・・ 。

 色々問題はあったし、あったんでしょうが、そんな 「いじめ」 みたいな事を大の大人が躍起になってやってるんじゃ、だめですね。

 子供達に 「いじめは、良くありません、してはいけません」 なんて、言えないね。

 子供達は、子供達なりに色んな事を感じている事でしょう。


 ・・・ スポーツの話題では、我が地元の千葉ロッテマリーンズ ・・・ 全然勝てません ・・・

 去年、日本一になったチームだけに、どのチームのピッチャーもマリーンズのバッターに対して、厳しい球を投げる事になるのはしょうがないんでしょうが、デッド・ボールにより、主要メンバー2人が骨折などで戦線離脱 ・・・ プラス故障者・・・

 挙句の果てには、去年 「押さえの守護神」 だった、小林投手には阪神戦で、押さえられる始末 ・・・

 リーグ優勝、日本シリーズ出場、とまでは言いません。 せめて、3試合の内1試合ぐらい勝って頂かないと、スタジアムに見に行く気が起きません。

 がんばれ! マリーンズ! 最下位の下は無い! あとは上がるだけ!

 などなど ・・・ 最近考えている事を少し、書いてみました ・・・ 。


  最近、とても不思議な感情がある

  はっきりとした理由は 見つからないけど

  だけど 

  君を抱きしめていられなくなる、という思いが

  僕を取り巻いているんだ ・・・


 こんな歌詞で始まる今日の曲、スティーヴィー・ワンダーの 「レイトリー (Latery) 」 。

 「Latery」 の意味は、「近頃」 とか 「最近」 という意味。

 1980年にリリースされた19枚目のスタジオ・アルバム 「ホッター・ザン・ジュライ (Hotter than July) 」 に収録され、翌81年にシングル・カットされた。 このアルバムからは、計5曲がシングルとなり、その内の3枚目。

 1981年には、1975年以来2度目の来日コンサートがあり、日本武道館で2日間行われた。


 映像は、ライヴ。 沁みるバラードです。











Hotter Than July/Stevie Wonder

¥846
Amazon.co.jp




      では、また。