こちら千葉でも、体感できる余震が未だに時々あり、揺れていない時でも揺れているような錯覚に陥ってしまう事もあります。 震源地に近い場所では、それこそ、大きな揺れがずっと続いている訳で、不安な日々を過ごしている事でしょう ・・・ 。

 地震の震源地も、宮城・福島県沖に限らず、茨城・千葉県沖、静岡県内陸部でもあり、なんだか、太平洋側はどうなってしまうんだろうと、考えてしまいます。

 今日は、仕事中にラジオをずっと聴いていましたが (いつも、そうですが) 、福島原発の放射能漏れに関しては、現段階でも今後も、「ほとんど心配無い」 と、専門家の方が言っていました。
 「地球上にいる人間は、例外無く微量の放射能は常に浴びているし、食物からも体内に入ってきている。 このぐらいの放射線量なら付近の住民でも、健康被害は、一切起こらない。 」 と ・・・ 。

 それに、「発電所の建物の構造上、これ以上の破壊は起こらない」 と ・・・ 。

 そうでしょうか? ・・・ そうだったらいいんですが ・・・ 。

 ・・・ 必要以上に心配するのは、良くありませんね ・・・ 。

 特に、子供などには、もうあまり災害時の映像は見せないようにしようと思っています。

 大人でも身のすくむ様な、胸が締め付けられるような映像や現在の死者・行方不明者数の報道なんかは、ショッキングな訳ですから ・・・ 。

 これから大事な事は、無事だった人が、健康な人が、どれだけがんばって被災者を、被災者の今後を助けられるか、という事だと思います ・・・ 。


 さて、音楽に参ります。

 せめて、音楽で心のバランスを保ちたいと思います ・・・ 。

 今日もビートルズの曲を。

 「ヒア,ゼア・アンド・エヴリィホエア ( Here,There and Everywhere) 」 は、1966年に発表された7枚目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム 「リヴォルヴァー (Revolver) 」 に収録。

 ポールとジョンとジョージの3人が、多重録音による美しいコーラスを聞かせる曲。

 ポールの代表曲で、本人も最高傑作の一つとして挙げるほどの自信作。

 ザ・ビーチ・ボーイズの 「God Only Knows (= 邦題 神のみぞ知る) 」 に影響されて書かれたという。

 ―――― 愛する人に ここにいてほしい

        どこでも彼女にそばにいてほしい

        ここでも あそこでも どこにいても ・・・ ――――


 そんな歌詞のラヴ・ソングです。








 

       では、また。