昨日3月11日に起きた、東北地方太平洋沖地震を受け、予定を変えまして ・・・ 。
昨日、私は、仕事中に地震に遭って、千葉県の浦安から会社のある幕張方面に帰って来るのに、首都高が閉鎖で、一般道で帰って来たら、6時間ぐらいかかってしまった。
会社に帰って来たのが夜11時ぐらい、地面などがえらい事になっていて、アスファルトの地割れや沈下、液状化で泥だらけ。 建物内の電機は点かず、水道も止まっていた。 付近の一般道路は、水や汚泥があふれ、信号が点いていない ・・・。
取りあえず、次の日も出勤だったので、家に帰り、ずっとラジオだけの情報だったので、映像が見たくて、テレビを見てたら、被害が想像以上に大きく、あらためて地震や津波の恐ろしさを感じました ・・・ 。
今朝は、会社に行き、泥の片付けと明日以降の仕事の段取りを話し合い、先程帰って来ました。
東北地方の被害が甚大だった場所の方や、亡くなられた方に、心よりお見舞い申し上げ、並びに、ご冥福をお祈りいたします ・・・ 。
これから大変でしょうが、がんばりましょう ・・・ 。
こんな時に、ブログの更新なんて ・・・ と思いましたが、「いや ・・・ 私なりのやり方で、励ましたり、癒してあげたりする事ができないだろうか? ・・・ 追悼する事ができないだろうか? ・・・ 」 という事で、悩みましたが、更新します ・・・ 。
1960年を中心としたアメリカン・ポップスなどを、特集していましたが、今日は、予定を変更して、ビートルズのバラードを。
レノン=マッカートニーの作品だけど、実質的には、ポールの作品で、ヴォーカルもポール・マッカートニーというものを3曲選ばさせて頂きました。
1曲目は、「ヘイ・ジュード (Hey Jude) 」 。 1968年に発表したビートルズの18枚目のシングル曲。 1970年にリリースされたアメリカ・アップル・レコードのコンピレーション・アルバム、「ヘイ・ジュード」 に収録。 同アルバムは翌年、イギリスでも発売された。
2曲目は、「レット・イット・ビー (Let It Be) 」 。 1970年に発表した、バンド活動中の最後の曲となった、シングル盤。 アルバム 「レット・イット・ビー」 に収録。
3曲目は、「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード (The Long And Winding Road) 」 。
1970年にリリースされたラスト・アルバム、「レット・イット・ビー」 に収録。
最近アップした、シャンティーズ 「パイプライン」 、サーファリーズ 「ワイプ・アウト」 で使用させて頂いた 「波 (サーフィン) 」 の映像は、自粛しようと思い、削除又は、他の物に代替させて頂きました。
では、また ・・・ 。