今日は、ザ・チャンプス (The Champs) の 「テキーラ (Tequila) 」 を。
ザ・チャンプスは、1957年にアメリカ、ロサンゼルスで結成されたインストゥルメンタル・バンド。
1958年に発表したラテン・ダンス・スタイルのこの曲は、チャートの第1位を獲得した。
しかし、その後はヒットに恵まれず、60年代中頃に解散。
バンドは、テナー・サックス、ギター2名、ピアノ、ベース、ドラムスという6人編成で、元々はウエスト・コーストのセッション・ミュージシャンで結成。
セッション・ミュージシャンの集まりという事もあって、メンバーの出入りが多かった。
「テキーラ」 というのは、メキシコのお酒の事で、今でこそ世界中で飲まれているが、正規なルートで輸出できるようになったのは、1940年以降。 世界に知られるようになったのは、1970年以降との事。
1968年にメキシコ・オリンピックが開催され、世界各国から集まった選手の中には酒好きの選手もいて、音楽で聴いて名前だけは知っていたテキーラを実際に味わい、その美味しさを本国に帰り、広めた ・・・ という説もあるとの事。
映像は、浜辺や水着女性、カクテルなどの写真を使った、イメージ・フォト・ムービー。
Tequila: Very Best of the Champs/Champs

¥1,484
Amazon.co.jp
では、また。