ブログテーマに、「GS (グループ・サウンズ) 系」 というのを新たに設定しました。

 過去には、ザ・ワイルドワンズ、ザ・モップスを取り上げさせて頂いています。

 グループが解散され、ソロになったアーティストの曲もそこに含まれます。

 今日は、ザ・テンプターズ (The Tempters) を。

 ザ・テンプターズは、1967年にフィリップス・レコードより、シングル 「忘れ得ぬ君」 でレコード・デビュー。
 「神様お願い」、「エメラルドの伝説」、「おかあさん」、「秘密の合言葉」、「純愛」、以上の5曲のTOP10ヒットを生み、ザ・タイガースと共にグループ・サウンズの最盛期を支えたバンドの一つ。 1970年に解散。

 1966年に埼玉県大宮市で結成された、同名のアマチュア・バンドが前身。
 当時のテンプターズは、女性がリード・ヴォーカルを務めていたが、ある日、その女性が生理のため出演できず、バンドだけでダンスホールに出演していた際に、坊主頭で飛び入りし、ビートルズの 「マネー」 を歌った中学生が萩原健一だった。

 あまりの下手さにリーダーの松崎由治は、唖然とするが、その後も熱心に頼み込まれメンバーに加入。 そのままリード・ヴォーカルとなった。

 その後、「ザ・スパイダースの弟分」 として売り出しが図られ、松崎が作詞・作曲したシングル、「忘れ得ぬ君」 でデビューする。

 1968年に発売された2枚目のシングル、「神様お願い」 も松崎が作詞・作曲し、オリコンで2位を獲得。 これによって、ザ・タイガースに次ぐ人気グループ・サウンズへと登り詰めた。

 今日の曲は、1968年にリリースされた3枚目のシングル、「エメラルドの伝説」 。
 作詞:なかにし礼 / 作曲:村井邦彦 / 編曲:川口 真

 オリコンで1位を獲得し、人気も頂点に達し、アルバム 「ザ・テンプターズ・ファースト・アルバム」 も発表された。


 映像は、レコード・ジャケ写真。





ザ・テンプターズ・スーパー・ベスト/ザ・テンプターズ

¥1,500
Amazon.co.jp




      では、また。