ボストン (BOSTON) は、アメリカのロックバンド。

 実態は、トム・ショルツ (Tom Scholz) (1947年3月10日生まれ) による作詞・作曲、編曲、演奏、サウンド・エンジニアリング、総合プロデュースとレコーディング・プロセスのほとんど全てを行った、ソロ・プロジェクト。

 レッド・ツェッぺリンに代表されるイギリスのハード・ロックと、ジェネシスやEL&P (= ELP) (エマーソン・レイク・アンド・パーマー) などのプログレッシヴ・ロックをアメリカ人ならではのセンスでポップに消化して大成功を収め、1970年後半から80年代前半のアメリカン・ハードロックの隆盛のきっかけを作った。 また、メロディアスでキャッチーな作風から、アメリカン・プログレ・ハードと呼ばれる事がある。

 トム・ショルツは、オハイオ州の出身。 7歳からピアノを習い、マサチューセッツ工科大学在学中に、ギターを独学で覚える。 大学卒業後は、ポラロイド社に就職し、仕事の傍ら、電気工学の知識を生かして自宅アパートに多重録音可能なスタジオを構築。
 そこで作り上げたデモ・テープが CBS Records に認められ、デビューの運びとなった。

 このデモ・テープの完成度は、異様なほど高かったという。

 バンドのメンバーは、デビューにあたって、ライヴ活動を行うために集められた。

 1976年、ファースト・アルバム 「幻想飛行」 は、シングル・カットされた 「More Than A Feeling (= 邦題 宇宙の彼方へ) 」 と共にヒット・チャートを駆け上がった。 アルバムは全米3位を獲得。

 
 今日の曲は、1986年、MCA Records に移籍し発表したアルバム 「サード・ステージ」 (全米1位を獲得) からシングル・カットされた 「アマンダ (Amanda) 」 (全米1位を獲得) という曲を。


 今日の千葉方面は、気持ち良く晴れていて、「こんな曲が合うかな?」 と思い、選びました。


 映像の音声、少し小さめ。





サード・ステージ/ボストン

¥1,680
Amazon.co.jp




    では、また。