今日の曲 「僕と彼女と週末に」 は、浜田省吾の1982年にリリースされたアルバム 「PROMISED LAND ~ 約束の地」 に収録。
社会的メッセージ・ソングとしての色合いが濃い曲で、アルバム・ジャケット写真では、「FLAMMABLE」 ( 「可燃性の」 という意味。) と書かれた核弾頭の前に佇む浜田省吾の姿が示すように、反核の思想が強く表現されている。
浜田本人は、アルバム発表時、「観念的になりすぎた事、等身大以上のものになってしまったのではないか?」 と、危惧していたが、時が経って冷静に聴くようになってからは、自分でも評価できるようになったという ・・・ 。
曲中に語りで、サンドウィッチを食べるシーンがあるが、「極端な笑い話なんですけど ・・・ 」 という本人のコメントがあるので、それを少し ・・・ 。
「彼女と浜辺でサンドウィッチを食べ、夜の海を泳いだ。 あくる日、目が覚めると吐き気がした」 というのを、「ビールを飲みすぎたんですか?」 とか、「彼女の作ったサンドウィッチが傷んでいたんですか?」 とか、言う人がいた ・・・ 。 こいつ何考えているんだ、みたいな。 そういう時代だったんですね。 その時は、ただ、笑ってました。 ひきつってましたけど ・・・ 。
Promised Land~約束の地/浜田省吾

¥2,854
Amazon.co.jp
そして、2010年10月6日に同時発売が予定されているベスト盤のCDとDVDがあります。
CDのタイトルは、「The Best of Shogo Hamada Vol.3 The Last Weekend」 。
DVDのタイトルは、「僕と彼女と週末に」 。
CDの方は、ベスト・アルバムシリーズの完結編で、浜田さんのレパートリーの中でも、社会的なテーマを表現した楽曲を集めたコンセプチュアルな選曲となっている。 DVDの選曲もCDとリンクしてますので、「社会派メッセージ・シンガー」 と言われた浜田さんの真骨頂、熱いライヴ映像が、テンコ盛り! という事でしょう ・・・ 。
CD収録曲
1、 僕と彼女と週末に
2、 裸の王達
3、 詩人の鐘
4、 THEME OF FATHER'S SON-遥かなる我家
5、 RISING SUN-風の勲章
6、 BLOOD LINE-フェンスの向こうの星条旗
7、 我が心のマリア (Instrumental)
8、 MY HOMETOWN
9、 東京
10、 午前4時の物語
11、 とらわれの貧しい心で
12、 A NEW STYLE WAR
13、 愛の世代の前に
14、 桜 (Instrumental)
DVDの収録曲は、10曲目の 「午前4時の物語」 を除いた全てと、「J.BOY」 「八月の歌」 「AMERICA」 「MONEY」 「OCEAN BEAUTY (Instrumental) 」 が入っています。
ソニー・ミュージック・オフィシャル・サイトの解説によると ・・・
「貴重な未発表ライヴ映像をベースに、歴史上の記録写真や映像をミックスし、池上 彰氏によるそれぞれの時代や各テーマの解説文、年表・キャプションなどを付加し、偏りなく史実を伝えられるよう構成。さらに、未発表ライヴ映像のみで編集された特典映像も収録。」 との事。
The Best of Shogo Hamada vol.3 The Last Weekend/浜田省吾

¥3,059
Amazon.co.jp
僕と彼女と週末に [DVD]/アーティスト不明

¥6,500
Amazon.co.jp
では、また。