大瀧詠一は、少年時代からエルヴィス・プレスリーを初めとするアメリカン・ポップスに熱中し、1962年夏から1966年までにチャートインした曲は、「全て覚えている」 というほど精通している。

 1962年に再発されたプレスリーの 「ハウンド・ドッグ」 をラジオで聞いた事をきっかけに、1年半かけてプレスリーのレコードをすべて集めた。また、プレスリーのレコードの作曲家リストを作った事がきっかけとなり、それ以降、音楽は必ず作曲家の名前に注意して聴くようになった。

 1964年にビートルズの日本盤が発売されると、大瀧は、ビートルズのアルバムを買うようになり、プレスリーは、プレスリー好きの友達に買ってもらって、聴くようになった。

 レコード屋にいりびたり、レコード屋の店員より音楽に詳しい事から、店員に助言をしていた。 そのおかげで、買えないレコードも全部聴けていた ・・・


 さて、今日の曲 「恋するふたり」 は、2003年リリース。 フジテレビ系列のテレビドラマ 「東京ラブ・シネマ」 で使用された。


 映像は、この曲の録音風景で、7inch ヴァージョン。















 先日 (といっても、3ヵ月ぐらい前かな? ) 、大貫妙子 (おおぬき たえこ) (元 「シュガー・ベイブ」 のメンバーの一人) さんDJのラジオを聴いていたら、2009年11月に、" 大瀧詠一 A Long Vacation トリビュート・コンサート " があって、大貫さんは、シュガー・ベイブ時代の曲と 「君は天然色」 の2曲を歌ったらしいが、本人である大瀧さんは、「絶対に、ステージには上がらない! 」 と言って、楽屋にいた (!) らしい ・・・ 。

 本人が出る、トリビュート・コンサートではなく、大瀧さんをリスペクトしているアーティスト達によるコンサートだったみたいですが ・・・ どうせなら、顔だけでもお客さんにみせてあげてもいいんじゃないかなーと思うんですが ・・・ まあ、大瀧さんだから ・・・ 。

 終わった後、楽屋で、出演したミュージシャン達へのコメントが、「私は、月光仮面みたいなおじさんになりたいんです ・・・ 。 どこの誰かは、知らないけれど、誰もがみんな知っているという、あの月光仮面みたいに ・・・ 。 」 と、こうだったらしい ・・・ 。


 大瀧さん! じゅうぶん、月光仮面だと思うんですが ・・・ ! ^^


A LONG VACATION from Ladies/オムニバス

¥3,000
Amazon.co.jp






              では、また。