今日のニュースで、東京都墨田区押上(おしあげ)に建設中の「東京スカイツリー」が、建設中ではあるが、東京タワーの333mを抜いて、日本一高い、電波塔としての建造物になったと報道がありました。

 私の実家が、すぐそばなので、遊びに帰った時は、建設中のスカイツリーをバックに子供の写真を撮ったりしてるんですが、楽しみですねー・・・。次は世界一目指して、安全に建設を進めて欲しいと思います。

 「東京スカイツリー」の事を少し・・・

 完成した高さは、634mになります。これは、東京近辺の旧国名である「武蔵国(むさしのくに)」の語呂合わせも考慮されたという・・・。

 正式名称が決まるまでの仮称は、「新東京タワー」でしたが、一般公募によって選ばれた名称六つの中(東京スカイツリー、東京EDOタワー、ライジングタワー、みらいタワー、ゆめみ やぐら、ライジングイーストタワー)から、2008年春にインターネットを通じて、一般投票を行い、最多得票だった「東京スカイツリー」に決定しました。
 私は、確か・・・「東京EDOタワー」に、一票を入れました。
 墨田区には「東京江戸博物館」もあるので、「セット」になっていいかなー?と思ったんですが・・・。

 塔の1F部分には、水族館もオープンするらしい・・・。


 さて、音楽に行きます。

 今日は、ボニー・レイット(Bonnie Raitt)の「シング・コールド・ラヴ(Thing Called Love)」で。

 ボニー・レイットは、1949年11月8日生まれ。アメリカ、カリフォルニア州・バーバンク出身。
 父親はブロードウェイで活躍したスター、ジョン・レイット。
 ロサンゼルスで育ったボニーは、8歳の頃ギターを始める。1967年、大学進学のためにマサチューセッツ州ケンブリッジへ移住したボニーは、間もなくボストン周辺のブルース・クラブで活動するようになった。

 「シング・コールド・ラヴ」は、ドン・ウォズのプロデュースによる、キャピトル移籍第一弾のアルバム、「Nick of Time」(1989年リリース)からの曲。

 映像は、ブルース・ホーンズビーとの共演です!。

 


Nick of Time/Bonnie Raitt

¥1,145
Amazon.co.jp



         では、また。