昨日の 「フェアグラウンド・アトラクション」 から、洋楽に戻ろうかと思ったんですが、なんか、気分が乗ってこない ・・・ 。 もう少し、邦楽で行きたいと思います ・・・ 。

 学校の卒業式・入学式シーズンという事もあり、それにちなむような曲や、春っぽい曲を ・・・ 。
 
 では、「スピッツ」 から ・・・ 。 スピッツ (Spitz) は、日本のロック・バンド。
 1987年に結成。 結成当初は、パンク・バンド ( 「ブルー・ハーツ」 に影響を受ける) であった。 都内のライヴ・ハウスを中心に活動し、1991年にポリドールよりメジャーデビュー。 所属事務所は、浜田省吾の事務所として立ち上げた、「ロード・アンド・スカイ」 (2001年より、スピッツのマネージメント事業は 「グラスホッパー」 として、分社化) 。 1995年に 「ロビンソン」 がロングセラーとなり、ブレイク。

 バンド名の由来は、草野マサムネ (ヴォーカル、ギター。 福岡県福岡市出身。 ) が、「s」 に 「p」 が続く単語 ( 「special」 や 「crispy」 など) が好きで、辞書でこの単語 (spitz) を見つけ、発音やその意味 (ドイツ語で、「尖っている」 「辛辣 (しんらつ) な」 ) が、気に入った事から命名された。

 今日の曲、「空も飛べるはず」 は、ドラマ主題歌 ( 「白線流し」 とは別) の依頼を受け、草野がシナリオを読んで、2~3日で書き下ろした曲との事。 結果的に主題歌候補からは外れたものの、シングルとして発売された。 当初の売上げは5万枚であったが、1996年1月から、フジテレビのテレビドラマ 「白線流し」 の主題歌として起用された事で、チャートで急浮上、スピッツのシングル初のオリコン1位を獲得、ミリオンセラーとなる。
 5枚目のアルバム 「空の飛び方」 (1994年) に収録。


 映像は、PV。















空の飛び方/スピッツ

¥2,500
Amazon.co.jp




 さて、今日は、久しぶりの 「日曜日休み」 ・・・ 。 天気があまり良くないので、映画 「オーシャンズ」 でも家族で、観に行きたいと思っています。 映画の感想は、夜か、明日のブログにて ・・・ 。


 
        では、また。