洋楽に戻ります ・・・ 。 前川 清さんや、坂本冬美さんなどを取り上げさせて頂いて、アクセス数は、どうなるかな? と、ちょっと心配していましたが ・・・ なんの、なんの。 たくさんのご訪問、本当に、ありがとうございます。
去年の7月7日からブログを始めて、初期は 「文字だけ」 のブログで、「You Tube」 などの映像は、使っていませんでした。 「日記」 の様な感覚で、日々の事を書きながら、好きな音楽や映画の事を綴っていって、本に (日記帳みたいなものに) できたらなーと思っていました ・・・ 。 数あるブログの中から 「アメブロ」 を選んだのは、「本にできる」 というサービスに惹かれたからでした。 (料金はもちろん、かかりますが。 ) まだ、本にしてみてませんが ・・・ 。 (YOu Tube などの映像の部分は、どうなるのか? という疑問を持ったまま ・・・ 。 )
その後、文字だけで音楽ブログを書いていても、限界を感じて ・・・ 。 だって、「この曲は、こういう風に良いんですよ! 」 ったって、訳わからんですよね? ・・・ 。 「聴いてみなくちゃ」 、「見てみなくちゃ」 ですよ、やっぱ ・・・ 。
それで、10月3日の 「ホイットニー・ヒューストン」 の 「アイ・ハヴ・ナッシング」 から、映像をアップさせて頂く事となりました。
今日の、フェアグラウンド・アトラクション (Fairground Attraction) の 「パーフェクト (Perfect) 」 も、以前 (9月30日) に 「文字だけ」 だったので、もう1回、「映像付き」 で ・・・ という事になっている訳です ・・・ 。 ダブっちゃって申し訳ありませんが。
さて、では、行きます!
フェアグラウンド・アトラクションは、イギリスのバンド。 活動期間は1987年~1989年。
アコースティカルで優しい独特の音楽と、エディ・リーダーの美しい歌声を武器にし、日本でもイギリスに次ぐ程の人気を博したが、あっという間に解散したため、伝説の様にもなっている。
イギリス出身のバンドながら、フォーク、ジャズ、カントリー、ウェスタン・スウィングなど、アメリカルーツの音楽に影響を受けながら、センス良く、自分達の音を作った。
セカンド・アルバムを出す事無く、解散。 「パーフェクト」 は、唯一のオリジナル・アルバム、「ファースト・キッス (First of A Million Kisses) 」 (全英1位) からの先行シングル曲だった。
1990年に、編集盤 「ラスト・キッス」 をリリース。 シングルB面曲や未発表曲、サム・クック、エルヴィス・プレスリー、ビートルズのカヴァーも収録。
↓ この映像は、解散後のエディ・リーダー (Eddi Reader) のライヴと思われます ・・・ 。 (年も取ってますし ・・・ 。 )
The First of a Million Kisses/Fairground Attraction

¥670
Amazon.co.jp
では、また。