今朝の新聞で、作家のロバート・B・パーカー (Robert B.Parker) が、亡くなったのを知りました ・・・ 。
私のブログでは、「好きな音楽や映画、好きな書籍と日々の色んな事を綴っていけたら ~ 。 」 と、ブログ画面の上部で、内容の説明をしているんですが、今まで、本や作家については、書けないでいました。 とりあえずは 「音楽」 そして 「映画」 。 ネタが尽きてきたら (尽きないんですこれが ・・・ ) 、「書籍」 関係に移っていこうかな? と思っていました ・・・ 。 が、今日は、突然の悲報なので、予定を変えます。 というか、違ったアプローチで行きます。
最も好きな作家の一人でした、ロバート・B・パーカーは ・・・ 。
少し紹介させて頂きます。
パーカーは、アメリカ、マサチューセッツ州・スプリングフィールド出身の作家。 1973年、「スペンサー」 という名前の私立探偵を主人公とした、ハードボイルド小説 「ゴッドウルフの行方 (The Godwulf Manuscript) 」 で、小説家デビュー。 スペンサー・シリーズの第4作目 「約束の地 (Promised Land) 」 (1976年) で、MWA (米国推理作家クラブ) 賞最優秀長編賞を受賞。 日本国内では、第7作 「初秋 (Early Autumn) 」 (1982年) で、数多くのファンを獲得したと言われている。 村上春樹もパーカーの愛読者として知られている。
読んだ事がない方には、面白いので、ぜひ、1作目から順番に読んでいって欲しいなーと思います。
(特に男性) (一応、ハードボイルド系なので ・・・ )
初秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫―スペンサー・シリーズ)/ロバート・B. パーカー

¥630
Amazon.co.jp
2010年1月17日、マサチューセッツ州ケンブリッジの自宅で死去。 死因は不明。 77歳だった。
もう、新刊は、出ないんだなと思うと、寂しいですが、しょうがないですね ・・・ 。
小説の舞台は、ボストンで、ここもマサチューセッツ州なので、今日は 「マサチューセッツ」 にちなんだ曲で、私なりの追悼をさせて頂きたいと思います。
ビージーズ (The Bee Gees) の 「マサチューセッツ (The Lights Went Out In) Massachussets」 を。
イギリス出身のビージーズの曲ですが、歌詞の内容は、ラヴ・ソングで、「マサチューセッツに残した恋人を想い、故郷を懐かしむ」 といった内容のようです。
ビージーズ初期の曲で、きれいなメロディの曲です。
では、また。