今日は、クリスマス・ソングを1曲・・・。だいぶ寒くなってきたし、クリスマスまであと、約2週間。ビーチ・ボーイズのクリスマス・ソングを・・・。 クリスマスツリー
 
 昨日までのビートルズの流れから、なるべく、それない様にしようかなと・・・。

 いきなり、ボン・ジョヴィとかでもいいかな?・・・とも思ったんですが、けっこう、自分なりにビートルズ三連続が満足いくものだったので・・・。そして、この後、ビートルズ系の他のバンドのいい曲を少し続けようと思っているので。


 さて、ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)の「リトル・セイント・ニック(Little Saint Nick)」ですが、1963年にシングルが、リリースされ、全米クリスマス・チャート3位(こんな、チャートあるんですね・・・。)まで上昇した、ビーチ・ボーイズ初のクリスマス・シングル曲。
 2枚前のシングルとして大ヒットした、「リトル・デュース・クーペ」のビート・パターンを使いつつ、そこにクリスマスらしい洗練されたコード進行を組み合わせた素晴らしい曲で、歌詞的にも「リトル・デュース・クーペ」をもじった「リトル・セイント・ニック」号というボブスレーのことを歌っている。 主役は車ではなく、「ソリ」。





The Ultimate Christmas Collection/The Beach Boys

¥1,149
Amazon.co.jp



 歌詞はこんな感じ・・・

 音譜
 メリー・クリスマス
 クリスマスは毎年この時期にやって来る
 空気が冷えてきた北の国には 
 誰もが聞かされてきた
 クリスマスの物語がある
 前身を真っ赤な衣装に包んだ有名なおじさんは
 1年をかけて
 ソリの支度をするのさ
 その名はリトル・セイント・ニック
 その名はリトル・セイント・ニック
 小さなボブスレーのセイント・ニックだけど
 4段変速で走るのさ
 真っ赤なボディに車輪代わりのスキー
 サンタが本気で飛ばせば
 ソリもすり減る ・・・



      では、また。