ポール・マッカートニー(Paul McCartney)は、1942年6月18日生まれ、イギリスのマージーサイド州・リヴァプール出身のロック・ミュージシャン。
1960年代に世界を席巻(せっけん)した、ザ・ビートルズの中心メンバーで、ジョン・レノンとの作曲家コンビで、代表作の多くを手がけた。解散後は、ソロ・アーティストとして、或いは、ウイングスのメンバーとして活躍し、現在もなお、音楽活動を精力的に行っている。近年では、ポプュラー音楽にとどまらず、クラシック音楽も手がけている。
ヴォーカリストとしての才能も稀有(けう)なものがあり、ビートルズのメンバーでは最も高い声域を持ち、楽器を演奏しながら難易度の高いロックを難なく歌いこなしている。
1957年 ザ・ビートルズの前身バンド「クオリーメン」に加入。
1962年 ザ・ビートルズとしてデビュー。
1970年 ザ・ビートルズ解散。
1971年 ウイングス結成。
1980年にウイングスのコンサート・ツアーの一環で、日本公演のため、成田空港に入国しようとした際、大麻取締法違反で現行犯逮捕され、日本公演は全て中止。これをきっかけに、グループとしての活動が休止状態になり、翌81年デニー・レインの脱退により自然消滅に近い形で、終焉(しゅうえん)を迎える。その前後、ポールは、ソロ・アーティストとしての活動を9年振りに再開。10年振りとなるソロ名義のアルバム「マッカートニー」とシングル「カミング・アップ」で成功を収めた。
当時、音楽活動を休止していたジョン・レノンは、活動を再開させつつあったが、この「カミング・アップ」を聴いて、意欲を一層奮い立たせたという。しかし、1980年12月8日、ニューヨークの自宅アパート前で、精神疾患者、マーク・チャップマンによって拳銃で射殺される衝撃的な事件が発生してしまう・・・。
今日の曲、シリー・ラヴ・ソング(Silly Love Songs)(心のラヴ・ソング)は、ウイングス時代の1976年にリリース。ウイングスとしては、初の英・米チャート1位を獲得した曲。アルバム「スピード・オブ・サウンド(Speed of Sound)」に収録。
では、また。