今日は、もう1曲行きます!。と言っても、日付けが変わってしまいましたが・・・。
ジョージ・ハリスン(George Harrison)は、イギリス・リヴァプール出身のロック・ミュージシャン、映画プロデューサー。1960年代にザ・ビートルズのメンバーとして世界的な人気を博し、グループ解散後は、ソロ・アーティストとして活動した。
1943年2月25日生まれで、2001年11月29日に肺癌と脳腫瘍のため逝去(せいきょ)。
ビートルズのメンバーでは、最も年下で、主にリードギター、コーラス・ヴォーカルを担当。各種楽器を積極的に導入した事でも知られる。初期には、エレクトリック12弦ギター、中期にインド楽器のシタール(師と仰ぐシタール奏者のラヴィ・シャンカ(-)ルは、ノラ・ジョーンズの父。)、後期には、初期型のシンセサイザーをいち早く導入したという・・・。
ビートルズ時代の代表曲は、「サムシング」、「ヒア・カムズ・ザ・サン」、「タックス・マン」などありますが、私は、この曲、「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently WEEPS)」を・・・。
この映像は、1986年のライヴのようです。参加メンバーは、・・・凄いですよ!リンゴ・スター、エリック・クラプトン、フィル・コリンズ、エルトン・ジョン、ジェフ・リン・・・。
The Beatles/The Beatles

¥2,385
Amazon.co.jp
「ホワイル・マイ~」は、1968年にリリースされた2枚組みのアルバム、「ザ・ビートルズ(通称ホワイト・アルバム)」に初収録。もちろん、作詞・作曲は、ジョージ・ハリスン。・・・名曲です・・・。
さて、邦楽が続いたので、ジョージ・ハリスンを皮切りにまた、洋楽に戻りたいと思います。
クリスマス・シーズンになって来たので、クリスマス・ソングを織り交ぜながら・・・と考えています。
では、また。