アメリカの俳優・ダンサーである、パトリック・スウェイジ ( Patrick Swayze ) さんが、昨日、9月14日、すい臓がんのため死去。57歳だった・・・。
彼の映画での代表作は・・・
1983年、「 アウトサイダー 」 ( フランシス・フォード・コッポラ監督ですね・・・。)
1987年、「 ダーティー・ダンシング 」
1990年、「 ゴースト / ニューヨークの幻 」
3本とも、昔、映画館や、レンタルビデオで観ています。
それらの、映画の中で使われている音楽の中から1曲を選ばさせてもらおうと思ったのですが・・・。
まず、「 アウトサイダー 」 では、「 スティーヴィー・ワンダー 」 の 「 ステイ・ゴールド 」 ですね。スティーヴィーが、作詞と歌を担当し、作曲が、カーマイン・コッポラ。( フランシス・フォード・コッポラの父親で、作曲家・音楽家。女優のタリア・シャイア ( 映画、”ロッキー”のヒロイン、エイドリアン役が有名 ) の父であり、ニコラス・ケイジの祖父である。) いい曲ですが・・・。
「 ダーティー・ダンシング 」 は、音楽物 ( ダンス物 ) の映画なので、使われている曲が多いんですが、この映画の中では、私は、なんといっても、「 エリック・カルメン 」 の 「 ハングリー・アイズ 」 ですね・・・。
「 ゴースト / ニューヨークの幻 」 では、「 ライチャス・ブラザーズ 」 の 「 アンチェインド・メロディー 」 が、すぐれもの。この映画によって、知った方は多いんじゃないでしょうか?・・・。
で、迷いましたが、「 ダーティー・ダンシング 」 の中の 「エリック・カルメン 」 でいこうと・・・。
そして、「 エリック・カルメン 」 なら、「 ラズベリーズ ( Raspberries ) 」 だろうと・・・。
最近、通勤の車の中で、「 ラズベリーズ・ベスト 」 をガンガンに聴いている、という事もありまして・・・。少し、飛躍してしまいましたが・・・。
「 ラズベリーズ 」 は、エリック・カルメン率いるグループで、70年代ロックの伝説となっていて、数々の名曲を残している・・・。
その、彼らの曲で、「 アイ・ワナ・ビー・ウィズ・ユー ( I Wanna Be With You 邦題 ”明日を生きよう” ) を今日は・・・。
ノリノリのポップな曲で、とてもいいです!
長くなってしまったので、ラズベリーズの事は、明日、もう1曲紹介させてもらいがてら、書きたいと思います。
ダンサーであり、青春映画の作品を遺してくれた、パトリック・スウェイジさんを送るには、明るい、この曲がいいのでは、ないか?と・・・。
ご冥福をお祈り致します・・・。
では、また。