おとといの土曜日に、家内と子供が、「 キッザニア東京 」 に
遊びに行って来ました・・・。知り合いから、「 急に行けなくなって、
4人分のチケットがあるんだけど・・・。」 との事で、私は、
仕事だったので、行けなくて、で、2人で行って来たみたい
ですけど、楽しかったみたいです・・・。
「 キッザニア東京 」 とは、子供が、「 いろいろなお仕事や、社会体験にチャレンジできるテーマパーク 」。
東京都江東区豊洲の、ららぽーと豊洲内にあります。ほぼ、完全予約制らしいので、ご注意を・・・。
MY SON は、カメラマン・パイロット・ピザ屋さん、などになり、コーラ作りなどをして、楽しんで来たみたいです。
さて、今日は、「 シュープリームス ( The Supremes ) 」 の 「 恋はあせらず ( You Can't Hurry Love ) 」 で・・・。
ドンドンドンチッ・ドンドドドンというドラムのリズムで始まるこの曲は、イントロだけで、ワクワクしてきますね!
思わず、タンバリンを叩きながら、一緒に歌いたくなる・・・。
「 リード・タンバリン 私!」 とか言いながら・・・。 バカ・・・。
えー・・・、説明不要の定番・名曲ばかり扱っていますが、まあ、そう言わず・・・。
シュープリームスは、1959年結成、1977年解散のアメリカの3人組女性ヴォーカル・グループ。
全盛期は、1964年~1969年。
オリジナル・メンバーは、ダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラードで、1961年にモータウンと契約。
1969年のダイアナ脱退までに、計、12曲の全米 №1 を獲得した・・・。
1981年初演からのミュージカルや、2006年の映画 「 ドリーム・ガールズ 」 は、彼女達をモデルに脚色して、描いたものです・・・。
「 恋はあせらず 」 は、1966年、ビルボードのポップシングルチャートで、2週連続1位を記録。
その後、この曲をカヴァーしたアーティストは、
フィル・コリンズ、ストレイ・キャッツ、
デキシー・チックス、日本のNOKKO ( 元・レベッカ )などなど・・・。
日本では、従来、「 シュープリームス 」 と表記されていたが、近年では、英語の発音に近い 「 スプリームス 」 と、表記する例が多いいとの事・・・。
私は、従来の方なので、あえて、シュープリームスと・・・。
では、また。