写真を撮ってアナログ的にプリントして使う編み図。

 

と思ったけど、写真ってやっぱり歪むのよね。

チャートキーパーに貼ってもなんだか気持ち悪いえーん

 

何年か前に数100冊の編み物本を自炊したんだけど、技術系の本や、人様からプレゼントされたものは残してあった。

 

でも、模様集って、自炊した方が使いやすい!

今時は、電子書籍で模様集も出てるし。

 

 

ザクザク解体。

模様集の中でも特にこの本は重くて大きい。

ガサツなのでたまに端が切れちゃったのでちゃんと定規使ったりしたけどまぁいいか。大丈夫。

 

本の解体はロータリーカッターがおすすめ。

 

 

 

スキャナはこれを使ってるけど、早いキレイ簡単!!

 

 

PDFに変換して、保存するだけで今後便利になるって考えると、ほかの模様集もするべき・・

と思って2冊目は模様編500。

この本、講師科で買わされたけど使った記憶が…にやり

 3冊目。

大好きな風工房さんの本。

解体は一瞬迷ったけど、使わないで本棚に入れっぱなしのほうが勿体無い。

本棚に入れてても、10年もすれば変色や黄ばみも出てくるし。

 

 

 

本の自炊というこの作業、解体するときにかなり力が必要で手首のダメージが大きめえーん

 

本棚もスッキリ、見やすいのはもちろんだけど、OneDriveとGoogleドライブ両方に入れとけば無くなる可能性も低く、何より気付いた時に手元にあるスマホやタブレットでいつでも見られるメリットは大きい!!

 

これでしばらくフェアアイルの練習に集中できそう合格

hippo編める日はいつかな・・・