オンライン講座 かぎ針編み 課題3「方眼編みの四角モチーフ」 | 「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」時間の森工房

「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」時間の森工房

編み物の楽しさ広めたい、時間の森工房の いいづか ゆき です。オリジナルテキストと動画で、6つの課題を編みながら編み物の基本を学べる講座をやっています。オンラインレッスンはメールやLINEで質問し放題。教室はさいたま市浦和区、東京銀差で開催。

 

 

 

「ふんわりやさしい色で編む 初めてさんの編み物講座」

時間の森工房の いいづか ゆき です。

 

 

このオンライン講座の課題作品の紹介をします。

 

私はレース編みが好きでよく編んでいたので「レース編みを教えて欲しい」と言われることも多かったです。


でも、レース編みは糸が綿で細いので、初めての方にすぐ編んでいただくことが難しいんです。


それで、今後レース編みをしたいと思っている方のためにも基礎の講座があるといいなと思ったのが講座を作るきっかけの一つです。

 

なので、かぎ針編みの講座なのですが、レース編みをゴールとしたコツを入れた講座になっているのが特長かなと思います。

 

 

 

課題3 長編みの方眼編みモチーフ
長編みの編み方、長編みの往復編み、糸始末、仕上げの仕方、四角モチーフのつなぎ方

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

生徒作品

 

 

 

かぎ針編みは、細編みと長編みの組み合わせでほぼできています。

 

ここでは、長編みをしっかり覚えます。

 

「方眼」を調べると「規則正しく真四角に区切ったマス目」と書いてあります。

 

長編みと鎖編みで四角いマス目を編み、マスを埋めたり空けたりして模様に編む編み方が「方眼編み」です。

 

方眼編みで四角を編んで、長編みの大きさの基準を覚えます。

 

長編みが隙間なく並んでいるのが美しい編み地です。

 

また、糸の引き具合によって、糸のふんわり度が違ってきます。

 

目が詰まっているけれども固くなく、糸がふんわりと生き生きとしている状態を目指します。

 

急にはうまくならなものなので、編むたびに心で基準を唱えつつ、じっくり進めていきましょう。

 

レース編みをしていると、長編みのバリエーションが必要になってきます。

 

綺麗なレース編みの編み地を編むには、長編みをビシッと編む必要がありますし、長編みのバリエーションを編む時にも長編みのコツが役立ちます。

 

長編みの美しい編み地は私のこだわりで、今までたくさん考えて編んできたので、皆さんにも綺麗な編み地を編んでいただけると思います。

 

この課題はたくさんつなぐと大きな作品になるので、楽しんでみてくださいね。

 

 

この課題作品の使用例を、私や生徒さんの画像を使って動画にしました。

10秒ほどの動画ですので、さらっとご覧くださいね。

 

 

 

 

→講座詳細はこちら

 

→お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

*レッスンやイベントの詳細→時間の森工房 News


*LINE@ では1:1トークもできます。
ご登録後、一言かスタンプなど送っていただけるとトークが開始されます。
LINEアプリを開いて「@jikannomori」を検索していただくか、こちらのボタンをポチして登録してくださいね。
    

友だち追加
 

 

*時間の森工房 メールマガジン*
動画付きレッスン(全10回)をプレゼント!
初めてかぎ針を持ったあなたも可愛く編める
「ビーズ入りフリルシュシュ」

 

編み物や手芸を楽しむためのコツや、レッスンや新作キットの情報などをお届けします。

どなたでも、お名前とメールアドレスだけでご登録頂けます。

ご登録はこちらから!(登録無料)
情報だけ欲しい方は→こちら

ご登録後すぐに1回目の配信がございます。
→「メルマガが届かない場合」

登録アドレス変更希望の方はこちら

 

 


※お子様のご参加をお考えの方へ
  → こちらをご一読ください

<イベント・ワークショップ>

毎月第1・3金曜 20:30~21:30

ワークショップ的ライブを配信中。

 

 
*オンラインレッスン
  待ち時間なし、好きな時間に自分のペースで学べる編み物講座。
  来期の募集は8月1日から。
 

*北浦和教室 (月2回 月謝制)
  詳細はこちら
  第1・3 火曜 午前 10:00〜12:00 (満席)
  第1・3 木曜 午前 10:00~12:00 (満席)       

        午後 13:30〜15:30 (満席)

  第1・3 金曜 午前 10:00〜12:00 (空席2)

  JR京浜東北線北浦和駅より徒歩7分

 

*銀座教室 (月1回 月謝制)

  詳細はこちら

  第4土曜 13:30~15:30 (満席)

    千葉、神奈川、埼玉からも便利。

  小学4年生以上で参加可能です。

 

*浦和教室 (月1~2回 月謝制)

  詳細はこちら

  第1・3日曜 10:00~12:00 (満席)

   JR京浜東北線浦和駅より徒歩1分

  小学4年生以上で参加可能です。

 

 
 
ブログ村ランキング参加中です。
ポチッと押してもらえるとランキングアップします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物教室・販売へ

 読者登録してね