瀧のモード会 | お地蔵さん監督のwccf日記

お地蔵さん監督のwccf日記

息子の余りカードから始めました。
強くは無いので、参考にはならないと
思います(汗)。
あくまでネタとして読んで下さい。
ちなみに好きな選手はバッジョで、
川崎フロンターレのサポです。

今月の末に東京の西の外れから、
都内に引っ越します。
単純に6割くらいの広さになり、
いまのところは家族5人で約20年間
住んでました。
まあ~!
新居に入りきらないのは当然だし、
ゴミ?としか言えない不用なモノで
溢れかえっています(`_´)ゞ

体感的には今の家の中のモノを
半分くらいは
断捨離⁉️
しないといけません。
川越に殴り込みの時もそうですが(笑)
諸々の準備で10日ほど蹴れませんでした。
本来なら今日のモード会も
ナポリ3期目の予定でしたが、
全く間に合いませんでした...



今日もエントリーはしたものの、
永年勤続のお祝いと称して会社からの
呼び出しがありまして、

10時:写真撮影
             ↓
13時:瀧のモード会
              ↓
19時:会社の祝賀会

ハードでは無いかもしれないですが、
ちと厳し目なスケジュールです。
しかし、こうでもしないと蹴る予定が
全く立ちません(T_T)

モードには結局、ナポリ1期での
エントリーにしました。




予選リーグ初戦は3バックの相手に
ラインブレイクがハマり、4-1で勝ったものの
2戦目は同じ協会のうえっちさんのロンパ&
ビエラに0-4でボコボコにされて、
グループ2位でした...(;ω;)



ところが敗者復活トーナメントで
決勝まで勝ち残って、嬉し恥ずかしの...
初の⁉︎
決勝トーナメント進出でした。
1回戦は瀧の店長さんにロスタイムで
勝ち越せたのものの、
準決勝が予選リーグでボコボコにされた
うえっちさんでした(汗)


まあ少しはマシかな?(T_T)

結局、優勝はうえっちさん‼️



初の決勝トーナメントでしたが、
それなりにやれた感はありました。
しかし、2期目のナポリはなんだった?
(苦笑)

そそ今日のキラです。
パック頭の⁉️


次はスターリングです( ̄(工) ̄)


※次に蹴るのは、いつになるやら...

wccfあんてなに参加しています。