ヤフオクに関する妄想決め付け書き込みとヤフオクとメルカリで遭遇したクソ出品者 | ナイト大佐の気まぐれブログ

ナイト大佐の気まぐれブログ

内容も更新も気まぐれですがヨロシクです(^O^)/
北海道北見市在住
X(旧Twitter)
FACEBOOK インスタ
スレッズ共にナイト大佐の名前で活動しています。



先日、調べ物の為
ネットサーフィンしていたのですが
気になる記事を見掛けましたので
読んでみたのですが酷い書き込み...
10年位前の2chでの書き込みで
ヤフオクに関する内容なのですが
特定のアカウントを記載して
『A○○とB○○は同一人物で、Aで落札した物をBで転売している!Bで出品した物を自分で複数のアカウントを作り、値段を吊り上げている!ただの商材としか思っていない!』

ヤフオク経験豊富な方なら
後半は嘘なのは判りますよね?
当時は複数のアカウントを持つ事は可能で
落札用と出品用に分けて利用される方も
実際に居た事でしょう。
それは悪い事ではありません。
安く落札して時間と道具を使い
手間懸けてメンテナンスして
出品して、欲しい方がオークションに参加し
人気の品は値が上がっていく。
その品を好きじゃないと時間と
労力使い、運任せのオークションに出品
好きじゃなきゃ到底こんな事
出来ませんよね!
この行為を非とするならば
中古品店や中古車屋はスーパー非ですよ!
仕入れ値の10倍~20倍で売るんですから。
後半部分の自身の複数アカウントで
値段を吊り上げる行為は不可能です。
ヤフオクのシステムに弾かれて
入札出来ませんから。
書き込みした人は僻みと憶測で
自分の欲しい物が落札出来ない
懐も心も貧しい負け犬の遠吠えで
書き込みしたとしか思えません。
その書き込みにコメントされた方で
『そんな事するよりバイトした方がマシだろ。』
と言った方居ましたが、その通りです。
売れるか売れないか、安値か高値かの
博打ですから、好きじゃないと出来ない。
普段なら気にもしない記事ですが
晒されたアカウントの方とは取引経験有るので
擁護する形でブログに残す事にしました。

ここからはナイトが被害有った話しです。
メルカリでプレミア価格のDVDを
購入した時の話しです。
発送方法未定となってましたが
2万近い品なので、追跡番号が有る
発送方法になると思ってたんです。
出品者の履歴見て、5000円位の品が
匿名配送を利用していたので。
発送通知が届いたので
『発送方法と追跡番号教えてください。』
とメッセージしたのですが
返信に唖然としました...
『スマートレターで送ったので追跡番号有りません。あしからず。』
ふざけんな!
高額商品を補償も無い方法で送るとは!
届いてもいないのに
『受取評価お願いします。』と
連日催促され、その度に
『まだ届いてません!』と返信。
システムによる取引強制終了日に
『届いてもいないのに売上金もらう気か!?』と
メッセージしたら
『事務局に終了しないように依頼しました。』と
警察に相談したら
『消費生活センターに相談してみて。』
消費生活センターに電話してみました。
『そんな高い物を追跡も出来ないスマートレターで送るなんて...』
『メルカリに連絡取れるか調べてみます。』
数分後に
『連絡取れる電話番号有るので詳細教えてください。』
その日のうちに
『事務局からメッセージ届きます。』と
電話が有りまして

事務局から来たメッセージは
『出品者には対応する様にメッセージしました。』
出品者からは
『郵便局に調査依頼しました。』と
『まだ届きませんか?』
『本当は届いてるんじゃないですか?』
ふざけんな!楽しみに待ってるのに
嘘ついてどうすんだよボケが!😠
こんなメッセージ来てますと
消費生活センターに逐一連絡し
メルカリ事務局に命令出来る部署に
伝えてもらってました。
事務局にメッセージしても
的を射てない定型文が返信されるだけ。
なんやかんやで1ヵ月経ち
上層部からの指示で、出品者に
『48時間以内に調査報告書の画像を送信してください。連絡無い場合は取引中止とします。』と
事務局からメッセージが送られ
その旨の連絡がナイトにも事務局から
メッセージ送られて来ました。
何回か出品者にメッセージするも
完全に無視されてました。
期限過ぎても出品者の反応無く
取引キャンセルも行われないので
消費生活センターに直接出向き
出品者とやり取りしたメッセージ
事務局からの的を射てないメッセージ
センターの方に見てもらいまして
その場でメルカリ上層部に電話連絡
『申し訳ないです。1時間以内に返金処理させます。との事ですよ。事務局の的を射てないメッセージの事も謝ってましたよ。』
その後、無事返金処理されましたが
結局届かずで、本当に発送したかも謎
安い送料で追跡出来て補償有る
便利なメルカリ便使えば防げるのに
調査に来た郵便局の方も
『そんな高価な物をスマートレターって、こっちも調べ様無いので困りますよ...』
その後、出品者から窃盗犯扱いしてくる
メッセージ来たので事務局に報告。
何かしら指導有って反省してくれれば...

お次はヤフオクでのトラブルです。
こちらも1.5万近いプレミア価格のDVD
『目立った傷やよごれなし』の表記
ゆうパケットポストで届いたのですが
箱がメルカリの箱... はぁ?
しかも潰れ気味で、開封すると
現物が新聞紙に雑にくるまれてるだけ
パッケージは擦れ感だらけ
パッケージは、まぁいいとして
ジャケットも割れてるし
ディスクも擦れ傷だらけ!😠
取引メッセージでクレーム入れるも
『ノークレームノーリターンです。』
この状態なら『傷やよごれあり』だろ!
と返信するも
『期待に沿わないからって文句言わないでください。』
受取連絡の催促も、しつこ過ぎ!
除雪画大変で再生確認してる暇も無く
やっと時間空いて、再生確認するも
途中で、しかも後半フリーズするので
レンズクリーニングして再開するも
また途中でフリーズ
ナイト宅には8台の再生機器有るので
どれかでラストまで再生出来ればと...
5台目で、やっとゴール出来たのですが
『それは、そっちの都合。早く受取連絡してください。』
完全に頭イカれてる!
再生確認終わらないうちは
受取連絡出来ないっての!😠
何回かメッセージやり取りしましたが
会話にならないので、K人かC人だ!
まともな出品者なら、先ずは
謝罪の一言も有るものですがね。
ヤフオク側にも相談メッセージしましたが
『当事者同士で話し合って解決を。』
解決しないから相談してるのに
使い物にならない運営だな!😠
年に1回しか使えない限度額1万円補償
使う事にしましたよ。
この手のトラブルにはメルカリが
柔軟な対応してくれるので
ヤフオクがメルカリに
覇権奪われたのは納得ですね。
面倒な相手には当たった時は
消費生活センターを活用しましょう!