散策中には・・・


旧 仁川府庁舎もありました★
のんびり 気ままに ブログ生活

ビッグマメモン旧 仁川府庁舎の豆知識ビッグマメモン

  ・登録文化財第249号に登録

  ・1883年は西洋式2階木造建物だったが

   1902年に庁舎を新築♥akn♥

   1906年には仁川移徒庁

   1910年以後、仁川府庁として使用

   1933年 従来の建物を壊し,新庁舎を建てる

  ・現在は中区庁として使われている



さらに進んでいくと・・・


のんびり 気ままに ブログ生活
↑雨が冷たく,風がひどい~~イーニーズ!(さむい)



のんびり 気ままに ブログ生活
清・日祖界地境界階段を上りきったところ

  左にちらっと見えている銅像が獅子象かな?


のんびり 気ままに ブログ生活
三国志壁画の通り

 ここは,華僑中山学校の裏垣とその向かい側の壁で

 三国志の有名な場面などが150メートルもの長さで描かれている関羽

 150枚ぐらいの絵が描かれていますが,端から全部みていくと三国志を全て読んだことになるらしいですなっ・・・なんと!


のんびり 気ままに ブログ生活

チャイナタウン入口


とにかく!

観光場所も豊富だし,有名なジャジャン麺通りがあったりしたので

次回来る際は,もっとじっくり見て回りたい場所ですほし


あまりの寒さにグズグズ星人

つい無言になってしまったという思い出いっぱいの開港場・・・・・・(笑)


今度行くときはホッカイロ貼りまくって行くべきだと学びましたはーと



次の記事では 月尾島,夕食,ホテル について書こうと思いますハート

多分次の記事で1日目の報告はいったん終了する予定です♪




Part4に~GoKorea"