これまた昔の友達グループといた話し(о´∀`о)
前回の記事の付き合っていた男女の話し。時系列的には前回より前の話し。
[登場人物の紹介]
男性K:私とは小学校からの付き合いの古い友達。お付き合いしたことなし。
女性N:新しくできた女友達のその友達。一番若い。お付き合いしたことなし。
私は仲間みんなで遊びに行ったり、お家ご飯に行くのが好きで、仲間全員に声をかけて、都合がつく人だけ集まるスタイルでした。
でもある日を境にこの二人だけなかなか都合がつかず3ヶ月ほどが過ぎました。
この間も私はKに遊びに行く時は連絡していました。
遊べない理由はさまざまでした。『仕事、体調が悪い、用事がある』
4ヶ月目になってもまるで都合がつかず。さすがにおかしいと思い始めた頃、精神疾患ある年上女性友達のAから『●●さん、Nちゃんに嫌われてるよ』と言われたのです。
無論、私には全く嫌われる理由に心当たりはありませんでした。理由を聞いたところ、デート中に私からKに電話が入るのでデートの邪魔になるとのことです。
私め『ちょ、待てよ!』とキムタク張りに声をあげたくなりましたよ。
第一に二人が付き合っていることなど知らなかった。知っていたら頻繁に遊びに誘う真似なんかしません。
第二に嫌われる理由がおかしい。
私は二人が付き合っていることを知らない→Kに遊べるか電話する→デートを邪魔されてるとNちゃんが思う→私に対して嫌悪。
こういう構図です。おかしいと思いませんか?
私め、さすがにこれには怒りを覚えとりあえずKを呼び出しましたよ。
『なあ、K。俺は二人が付き合っていることは知らなかった。だから集まる予定がある時はお前も誘ったよ。付き合ってるの知ってたら頻繁に誘ったりはしない。こちらに落ち度はないと思うが、何で知らないことで俺がNちゃんに嫌われるんだ?しかもKはそれを知っていながら放置してたことになるよな?しかも、古い付き合いなのに付き合い始めたことさえ報告してくれないのか?Aちゃんには付き合ってるの話したんだろ?正直、がっかりだよ』
K:いや、俺は言うつもりだったんだけどNちゃんが付き合ってることは話したくないって言うから。
私:いやいや俺が俺の知らない理由で理不尽に嫌われているのはおかしいだろう?それは正すべきだろ?
K:それはそうなんだけど…。
Kでは話にならないのでNちゃんに連絡してもらい、来てもらうことに。
話を聞くと…
Nちゃんは私を嫌ってはいないと。ただ、付き合ってることは知られたくなかったとのこと。
本来なら怒るとこですが、Nちゃんは一番年下で、恋愛経験も乏しいことを考慮し、 事実を一つずつ確認させ、諭しました。Nちゃんは私に謝罪しました。
ちなみに『私を嫌っている』発言とは精神疾患あるAちゃんが話を特盛に盛ったのです(ー。ー#)あの人もなかなかのトラブルメーカーだった。火種を撒いて去って行くタイプ。
この件について後日、みんなで集まった時に改めて話しました。グループ内で付き合った時に他の友達に報告するかどうか。
私:実際に今回のような誤解もあったし、仲間になら報告して問題ないだろ?
同級生だったU♀:そうだよね、話してもいいんじゃないかな?(’-’*)♪
例の知人:別に話さなくてもいいんじゃないの?当人同士のことだし。
私:じゃ、今回のように知らずに誘いの電話がきたらどう対処を?
例の知人:適当にごまかす。
私:(友達にすることじゃないだろ?やはりこの人とは合わない)
精神疾患年上女性A:私も言わない。
私:今回のようなことがおきたらどう対処を?
A:無視する
私:(正気とは思えん…)
精神疾患年下女性S:私も言わないかな…。二人の問題だし。
私:確かに二人の問題だけど今回のようなことがおこる可能性もあるよね?
S:そうだけど、他の人に言いたくない。
私:(友達の概念は何なんだろうな…)
Nちゃん:私は今回のことがあったから話すほうがいいと思った。
K:まあ、今回に関しては話すべきだった。でもまあ…察することも大事だと思う。
私:察するって、はっきり答が出るわけじゃないよな?かなり曖昧だ。それなら言ったほうが早いだろ?
Aちゃん:察するの大事だよねー
私:(Aちゃんは察していないだろうが)
※てなわけで仲間内でもかなり意見が別れた事件でした。
今、思うと新しい仲間とは価値観が合わなかった。
私の好きなZARDの坂井泉水さんの言葉をかりるなら…
『遠い星を数えて カッコいいことって カッコ悪いよ 醒めてるよりも 感情で生きてる人 熱い君を 見てると 嬉しくなる 』