つー君のブログ -3ページ目

つー君のブログ

日々の何気ないこと





先週の日曜日は久々に友達とプチ遠出してきました。始めに福島市の中野不動尊。境内を見て周りましたが…規模はいまいちだったかな?でも4月8日は釈尊降誕会(花まつり)といって、お釈迦様がお生まれになった日で、甘蜜を振る舞ってました。ちょっと運が良かった。

あと、女性3人組が縁結びの御守りを買ってました(* ̄∇ ̄)ノ
私と逢うのが運命だったのだよ!と、心の中だけでナンパしてみました。
さすがにちょっとまだ病床の身であった私めには無理でした。
でも、女性も出会いは求めているだろうから、思いきって声をかけて始まる恋愛もきっとあるのでしょうね(*´ー`*)

その後は遅めのお昼ご飯でラーメン屋へ。まあまあの人気店で混んでいたのですがちょうど駐車場が空き、わりとすぐ昼飯にありつけましたヽ( ̄▽ ̄)ノやったー!

まだ時間もあったので、福島市の花見山に行くことに。駐車場に到着し、シャトルバスで山まで行き、コースを歩きましたが、前日の強風でけっこうな種類の花が散ってしまっていました(;・∀・)なんてことー。
カップル&夫婦&家族連れが多かった。
外人の友達を連れてきてあげたかったなー\(・o・)/きっと喜んだだろうな。予定が合わなくてダメでしたが。
男二人ではなるべく来たくなかった。いくら花見とは言え…。
あっ、花見山にある途中の池からデカイ蛙が?!でも、跳ねるんじゃなくイモリとかみたく歩いてたぞ?

帰りのシャトルバスでは19~20代前半のカップルがイチャついてました。人前でよくイチャつけるな(◎-◎;)蝋人形にしてやろうか?デーモン閣下の真似。

私は人前でイチャイチャやキスなんてできなかったけどσ( ̄∇ ̄;)女性は恥じらいがなくてはねー。見せつけるようなものでもあるまいし。
来年は彼女ができて、一緒に行けますように(/▽\)♪



医者に行ったつー君がその後、どうなったのか?

村人A:今度こそ死んだんじゃね?
長老:恐ろしい魔物と壮絶な一騎打ちにて相討ちなさったとか。
子供:あたちの旦那さんのこと?相変わらずダラダラしちぇる。

ナレーション:真実を語ろう。
そう、医者に行ったつー君だったが…なかなか酷い咳が治らなかったのである
ヽ(´o`;グゲフォー!

とくに深夜~朝方までが酷く、一睡もできないほどであった。あまりにも酷く、さらに二日後に医者に行き、強い咳止めにしてもらったり、新たなお薬を出してもらった。酷い風邪から咳の症状まで10日ほど様子をみたが…10→8程度に回復したくらい。

さらにもう一度、医者に行き症状を説明したが、少しずつだが良くはなってるからと前回と同じ薬を処方される。・゜゜(ノД`)今回であまり回復がみられないなら吸引のお薬にするとか。
こっちは死にそうなのだよー。

例えるなら『北斗の拳』のトキがレイを助けるために突く北斗心霊台!

追い打ちをかけるように虫歯が痛みだす(/≧◇≦\)バイキンマーン!
速攻で近くの歯医者に行き虫歯の処置。
当分、通うハメになりそう。
だが、幸か不幸か?この日を境に徐々に良くなってます。まだ咳は出るけど回復に向かってる感じ。できれば吸引のお薬は避けたい。
しかし、何たる不運!これにより私めとあるスキルアップのチャンスを逃すハメに。
薄給からの脱却が遠退いた…┐(´д`)┌まあ、健康が第一だから仕方ない。
あと1週間くらい薬と安静にしてれば完全回復するかと。
だれかお婿さんにもらってくれない?
優しさ&包容力&ルックスはちょっとだけ自信あるのだけど。
というよりあるとこからそんな話を持ち掛けられてはいるんですがヽ( ̄▽ ̄)ノ条件付きで。
会ったらトントン拍子に話が進みそうで躊躇っております。

ここしばらく更新できずにいました。
ある者は…。
村人:つー君?死んだんじゃね?
長老:彼は伝説の彼方に去って行ったんじゃ。
子供:あたちのお婿さんのこと?お部屋でぐぅーたらしてる。

ナレーション:では、真実を教えましょう。

酷い風邪になったつー君だったが…。
市販の薬も効いて、食欲も出てきた。あとは回復してめでたし!と思いきや…翌日の夜に酷い咳が出始める(/≧◇≦\)ぎゃー
咳のしすぎのせいで吐きそうになるは、頭も痛くなるは、睡眠不足になるは、咽がまだ腫れるはで地獄を見たのです。
結果→医者に行きました。もう自分ではどうしようもなかったし、単なる風邪だけではないなと。
気管支炎の薬も出してもらいました・゜・(つД`)・゜・ただでさえ薄い財布が…。
結論:咽が腫れた時点ではやく医者に行くべきだった。ちなみにまだ完治してません。 END