つー君のブログ -2ページ目

つー君のブログ

日々の何気ないこと


ども、お久しぶりのつー君です( ・∇・)またせたな!小次郎!

私、最近、ボランティアで外国人友達の友達の日本語家庭教師みたいなことを短時間だけしちょります。
来日して一年半くらい。
以前、よくでかけていた外国人友達は専門学校に行くために県外へ旅立ち、その友達が勉強しててもあまり上手にならないので勉強をみてあげてほしいとのことで( ロ_ロ)ゞ
しばらくSNSでやり取りしたあと、本人の希望で、時間ある時に日本語を教えてほしいとのことで了承( ̄▽ ̄)=3任せなさい。

[初日]
自宅を訪ね、お互いに挨拶。たどたどしい日本語だけど好感がもてました。

部屋は最低限必要なモノしかないシンプルな小さな一人暮らしの部屋。
TVがないときいていたので、私め使用してないTV&DVDプレーヤー を持参してきました。接続に足りなモノは自費購入。

いざ、セットしようとアンテナ線のあるとこに移動した時、近くにあるデスクの上にキラリと光を放ったモノが?!( ̄□||||!!包丁!

これはあれでしょうか?私に手を出したら殺ってやる的な?

つー君:これは…?
外国人:切るやつです。
つー君:…とりあえずこのビニール切りたいからハサミあるかな?
外国人:ハサミ…あっ、ないです。これ(包丁)使います。
ってことでした(゜ロ゜)

私がセットしている間、パック紅茶と、果物(グレープフルーツ?)を出してくれました。しかし、果物の真ん中に謎の茶色の盛り粉が?

つー君:この実を粉につけて食べるのかな?
外国人:はい、美味しー
私、付けて食べてみました。甘酸っぱいグレープフルーツにわずかにしょっぱい味。お国独自の香辛料かと思ったのですが、どこかで感じた味覚…。

つー君:これは何かな?
外国人:ラーメンのスープです。
つー君:(゜m゜;)衝撃的!でも、遠慮。
さらに紅茶…コップにtwo packずつ?!

外国人:このお茶濃いねー。何ですか?

つー君:紅茶だけど知らない?1 packだけでいいんだよ(笑)

外国人:知らなかったです。

一服し、ふとエアコンに目を移すと、つながってる線の一部にテープが巻かれていました。何となく違和感を覚えコンセントに接続してある部分を触ったら…!!(゜ロ゜ノ)ノアチャ!
かなり熱をもっていました。いや、放置していたらかなりアウトレベル!!

止めて、危険を説明しましたがいまいちわからないようで、翻訳アプリで説明したところビックら越えてましたヘ(゜ο°;)ノ

とにかく修理をするためのアドバイスはしました。まあ、誰に連絡するかなど。
日本語はまだまだですが頑張る娘です。純粋に応援したくなります\(・o・)/

あっ、上記の会話ほど上手くはまだ話せませんよー。


今日はちょうど暇してた友達がいて、おもいたって福島市の浄土平へ( ・∇・)また男だよ!
一度も行ったことなかったんだ。わりと近いのに。
旅の音楽のお伴はZARD、倉木麻衣さん、川嶋あいさん、B'zなど。
平日と言うこともあり、全く混むことなく到着しましたが…高地にあるため曲がりくねる道を通らねばならないため気持ち悪くなりました!Σ(×_×;)!
浄土平に到着し、吾妻富士へと続く階段に挑みました( ̄□||||!!おごっわ!
普段から運動不足の私めには無限の階段に思えました。あれ、よくご年輩の方々登ったよな…。
頂上につくと真ん中にはでかい火口?穴が。その周りを歩けるのですが、砂利?で地面がやわらかく進みずらかった。何か空気薄いぽいし((((;゜Д゜)))ゼエー、ゼエー。映画『君の名は』ぽい感じの穴。
何か硫黄臭いが関係しとるのか羽虫がぶんぶん!それでも何とか火口周りの1/4まで進んだところで…羽虫軍隊出現!!羽虫柱みたいなのが見えるくらい。
私、名誉ある撤退をいたしました!
( ̄- ̄)ゞ帰りはどこも寄らずに、うねり狂う道を帰りました。まあ、運転は私ではないのですが。景色は最高だし、近くにも観光スポットや温泉があったのですが…気持ち悪くなってたので即帰宅。あれ、お腹一杯に昼飯食べてたらヤバかったろうな…(。-∀-)オエッて。
他の観光地にまわれなかったのは残念。美味しい物も食べれ





なかった。
そんな残念な日の癒しはZARDの音楽でした(   ̄ー ̄)ノありがとう泉水さん★
ども、ついにインスタ&YouTubeも見れなくなったつー君です(。-∀-)5年モノの携帯相棒とは別れの時期がきたようです。
ありがとう携帯!君のことは来月にはきっぱり忘れる。
サラだばー