ども、お久しぶりのつー君です( ・∇・)またせたな!小次郎!
私、最近、ボランティアで外国人友達の友達の日本語家庭教師みたいなことを短時間だけしちょります。
来日して一年半くらい。
以前、よくでかけていた外国人友達は専門学校に行くために県外へ旅立ち、その友達が勉強しててもあまり上手にならないので勉強をみてあげてほしいとのことで( ロ_ロ)ゞ
しばらくSNSでやり取りしたあと、本人の希望で、時間ある時に日本語を教えてほしいとのことで了承( ̄▽ ̄)=3任せなさい。
[初日]
自宅を訪ね、お互いに挨拶。たどたどしい日本語だけど好感がもてました。
部屋は最低限必要なモノしかないシンプルな小さな一人暮らしの部屋。
TVがないときいていたので、私め使用してないTV&DVDプレーヤー を持参してきました。接続に足りなモノは自費購入。
いざ、セットしようとアンテナ線のあるとこに移動した時、近くにあるデスクの上にキラリと光を放ったモノが?!( ̄□||||!!包丁!
これはあれでしょうか?私に手を出したら殺ってやる的な?
つー君:これは…?
外国人:切るやつです。
つー君:…とりあえずこのビニール切りたいからハサミあるかな?
外国人:ハサミ…あっ、ないです。これ(包丁)使います。
ってことでした(゜ロ゜)
私がセットしている間、パック紅茶と、果物(グレープフルーツ?)を出してくれました。しかし、果物の真ん中に謎の茶色の盛り粉が?
つー君:この実を粉につけて食べるのかな?
外国人:はい、美味しー
私、付けて食べてみました。甘酸っぱいグレープフルーツにわずかにしょっぱい味。お国独自の香辛料かと思ったのですが、どこかで感じた味覚…。
つー君:これは何かな?
外国人:ラーメンのスープです。
つー君:(゜m゜;)衝撃的!でも、遠慮。
さらに紅茶…コップにtwo packずつ?!
外国人:このお茶濃いねー。何ですか?
つー君:紅茶だけど知らない?1 packだけでいいんだよ(笑)
外国人:知らなかったです。
一服し、ふとエアコンに目を移すと、つながってる線の一部にテープが巻かれていました。何となく違和感を覚えコンセントに接続してある部分を触ったら…!!(゜ロ゜ノ)ノアチャ!
かなり熱をもっていました。いや、放置していたらかなりアウトレベル!!
止めて、危険を説明しましたがいまいちわからないようで、翻訳アプリで説明したところビックら越えてましたヘ(゜ο°;)ノ
とにかく修理をするためのアドバイスはしました。まあ、誰に連絡するかなど。
日本語はまだまだですが頑張る娘です。純粋に応援したくなります\(・o・)/
あっ、上記の会話ほど上手くはまだ話せませんよー。