あっ、土曜日に管理人さんに駐車場で音を聴いてもらい、話し合った結果、だいたいの騒音の部屋&原因が特定できました。エアコンの室外機の可能性がありました。
そして管理人さんに任せ一日が過ぎた。
だが…翌日の夕方になっても音は止まない。
というか土曜日なんて昼夜問わずずっーと祭り囃子の音がしてました。翌日の日曜の朝まで。日曜の夕方になっても止まない( ̄ー ̄)地獄でしたよ。祭り恐怖症になりますよ。
管理人さんは訪問して、電話して、いなかったら玄関に手紙を入れておくと言ってたんですよ。
だから一日で決着がつくと思っていたんです(ー。ー#)確実に手紙読んでるから結果が出るはずです。
もち、電話しました。
つー君:あの、管理人さん…今も音してるんですけど?手紙入れたんですよね?
管理人さん:それが●●号室と●●号室の方だけ電話しても、訪問しても出ないんです。
つー君:でも、手紙入れたなら一日過ぎてるから住人の方は事情は知ってるはずじゃ?
管理人:あの、エアコンの室外機とか生活にかかわる音なので、デリケートな問題なので手紙は入れてませんでした。
つー君:(えっ…?なんで??なんで?(; ̄Д ̄)?)私め言葉を失いました。
手紙は入れても問題ないでしょ?生活の音?いやいや異常な音でしょ?他の部屋であんな音はしてないでしょ?デリケート?あの…毎日、祭り囃子聴いてる私はどうなるの?
頭の中をそんな想いが駆け巡りました。
つー君:いや、あのですね昨日から今日までほぼ丸一日以上音がしてるんですよ?
どうにか…
管理人さん:すみません。また訪問と電話を…(ギャー!ワーン!)
電話越しに子供の鳴き声が響いて話しどころではありませんでした。
管理人さん:すみません、子供が泣いているのでもう少し待って下さい。
つー君:…わかりました(泣きたいのはこっち)
私し、管理人さんはいい人ですが頼りにならないと実感しました。そもそも手紙を入れておけば解決したかもしれません。訪問しても、電話しても連絡ないなら手紙でしょ?
というか折り返しの電話しないってどういうこと?o(`^´*)
とりあえず確実に部屋を特定すべく音が鳴り始めた時間やアパート内を捜査しました。日曜が過ぎ月曜日の朝4時頃にアパート内の階段を上っていた時にわずかにあの音がかすかにする場所がありました。●階~●階に続く階段途中にある高窓からです\( ̄0 ̄)/よこいっせ!
私し、上ってみました。ちょうどベランダみたくなってたのでおりることができました。そして…
タタン!タタン!タタタッ!
恐怖のあの祭り囃子が!
それは私の隣人(エレベーターの広間を挟んだ隣人なのですぐ隣ではない)でした。ベランダの仕切りに穴があいており、そこから見える室外機からバフ!バフ!と異常な音と振動がしていました。
つー君:見つけたぞ…
ベランダを通路と見立てれば私の部屋まで音は一直線。階段のこのドアが閉じていて誰も音の発信源を特定できなかった。壁は厚い。だが、ベランダ側は薄い仕切り一枚。ベランダ側は当然、窓しかない。どうりで駐車場と私の部屋に響くわけだ( ; ゜Д゜)
※尚、私め吉良吉影=キラークィーンになりきった感でお伝えしました。
(続く)