satoruです。
私たちは不安や恐怖が一切ない、悠久の時を
生きてるのではなく、いつか朽ち果てるかも
わからない最後の時を刻むまで、そんな有限
という時を生きています。
私たちがやらないといけない事は何かと言いますと
遊ぶとか、小さな消費に一喜一憂して1日を
あっという間に浪費する事ではなく、あなたが
得たい結果に対して、エネルギーを注ぐ事です。
もちろん、そのようなものがない人は、ご自由に
遊んで頂き、今を楽しんで頂きたいと思います。
しかし、あなたが何かを成したいというのであれば
これから書くことは頭に留めておくだけではなく
実際に取りれて欲しいと心から願うばかりです。
数年、数十年後、くっそ~あの時やっておけば
良かった。などと後悔しないようお互い注意して
行きましょう。
さて、私たちは限りある時間を有効に活用しなくは
なりません。
基本的な環境の構築は前回の記事でご説明しましたので
今回はタイムマネージメントについてお話します。
とにかく私たちは時間の管理が出来ません。
誘惑があればるほど、無駄な時間を浪費して
行きます。
「いや、ssatoruさん、これは私にとって重要な事です」
とおっしゃる方もいらっしゃると思いますので、それは
ご自由にお任せします。
私は自分にとって人生を左右するほどのものかどうかで
見極めていますので、本当に必要と思うもの以外が全て
シャットアウトします。
それぐらい徹底していかないと、前回でも申し上げた通り
すぐに、何か他のものに目移りしたりします。
一番性質が悪いのが、携帯など、自分がコントロール
出来ないものです。
相手の方は悪気は全くありませんが、結果的に
あなたのやる事を邪魔してしまいます。
ですので、できる限りこの時間は出られないなどの
時間ははっきり伝えておく必要があります。
(その際に携帯の電源を切りましょう)
さて、あなたが今どのような立場や状況でも
あなたのやる気1つで全て変わっていきます。
まず、これからやる仕事は50分(もしくは90分)単位で
行い、休憩10分取るようにして下さい。
(休憩中は休憩に集中します。感情をを乱すものを
見ない、聞かない)
これだけをやって下さい。
工場などのライン作業以外の人であればできると
思います。
何か理由を作ってやらない事は簡単ですが、
まずは実践する事をオススメします。
問題点にフォーカスするのではなく、
得たい結果にフォーカスする。
常に何かあってもどうしたらできるようになるかを
考える癖をつける事をオススメします。
時間はあなた次第でコントロールできます。
しかし、簡単ではありません。
様々な誘惑があなたを惑わせます。
そして、怠惰にさせ、ついには
堕落させます。
今回取り上げました、タイムマネージメントは
その中でも基本中の基本ですが
これが出来ないと他の何をやっても
逆効果です。
私は大丈夫ですよなんていいたくなりますが、
ほんのちょっとの気持ちが大きく逸脱していくのです。
ほんの少しメールを見たら、流れでネットサーフィンして
気づいていたら2時間経っていたなんてザラです。
だから時間管理は難しいと言ってるわけです。
まずは、タイマーを使って、時間を
区切り、その間は余計なものに
振り向かないでひたすら仕事なり、
勉強なりに集中して下さい。
あなたの人生をコントロールするのは
あなたしかいません。
それと同じく時間のコントロールも
あなただけしか出来ません。
この重要性に気づいて、1分、一秒、無駄に
する事無く、あなたが目指し、得るであろう
結果に対してのみ時間を使うように心がけ
見てください。
いつもご覧頂きありがとうございます。
メルマガ:
>こっそり教えるノマドライフを送る方法
あなたの声もお待ちしております。
あなたが今、一番悩んでいること、 フラストレーション、
解決したい問題、 乗り越えたい壁を教えて下さい。
そして具体的にお願いします。
ブログもメルマガもあなたの声により
変わって行き進化していきます。
コメント欄でも良いですし、
下記のURLからお気軽にどうぞ。
>あなたの声があなた自身を変える
コメントをお待ちしております。