あなたは○○○族かもしれません | ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストで今まで封印してきた肉体、感情、精神、経済を統合した心の充足感を解放する事があなたの夢を達成させる鍵。
本当の自分に目覚めましょう!

satoruです。


あなたは自分で集中力がある方だと思いますか?

もし、集中力に自信がない場合には役に立つ話に
なると思います。

私たちは日常で様々な情報を浴びています。
溢れた情報に溺れていると言っても良いかも
しれません。

そんな世の中で私たちは知らないうちにやらない方が
よい習慣を行い続けています。

なんだと思いますか?

普段から見慣れている景色のはずなのに
意外と気づいていない事です。

状況としてはあなたは見ているし、その時には
認識出来ているのですが、すぐにあなたの現実に
戻ってしまうので、あなたは忘れてしまうのです。

脳の仕組み上、全くおかしくはないのですが、
人はこのように大事な事があなたの目の前を
通り過ぎてもスルーしてしまうのです。

チャンスが溢れているのにチャンスがないと
嘆いてる人の特徴とも言えます。

これと似ている状況は「忙しい」という言葉を
連発する癖がある人です。

少し脱線しました。

話を戻しますと、脳はどんなにあなたに有益を
もたらせるような事があってもあなたの現在の
意識の状態によってどんなに重要な情報でも

ゴミ箱にポイするように簡単に削除が
行われていきます。

これからあなたは集中力を獲得したいと
思ったらやらなければならない事があります。

反対に言えば、手放さなければならなくなる
習慣とも言えます。

そろそろ核心に入りましょう。

私たちが集中力を獲得したいと思ったら
ならなければならない事、それは、

「やる事を1つに絞る」です。

複数の事を同時にしないという意味です。

あれもこれも手出しをしていては、結果を
出すのに途方もない時間が必要です。

お菓子を食べるのならお菓子に集中する。
学習するなら学習する。

これからはそのように意識をして欲しいと
思います。

念のために反対に手放さなければならない
習慣もお伝えしておきます。

もう、答えは出ているようなものですが、
集中力を獲得するために手放さなければ
ならない習慣は何かというと

「ながらを止める」事です。

ナイアガラの滝とは何の関係もありません。

携帯(スマホ)を身ながら下を向いて歩いている。
テレビを見ながら勉強をする。

この、何かをしながら何かをする「ながら」です。

私はそのような人を失礼ながら勝手に「ながら族」と
呼んでいますがこのような、ながら族になればなるほど
何も出来なくなる人になると確信しています。

自分自身だけの世界の中では何をやるのも自由ですが
相手がいる時にこれをやると確実に信頼を失います。

私と携帯どっちが大事なの?
テレビより俺(私)の話を聞いてよ。
どこ見てるの?私(俺)の方向いてよ。

例を挙げるとキリがありませんので
これぐらいに留めておきますが

実は人間関係にも強く及ぼすので
集中力が上げたいだけの簡単な
話ではないという事がわかると
思います。

何か別行動に依存してしまうような癖を持つ人も
少し注意してください。

あなたの集中力を奪う行為につながります。

例えば、
・携帯を弄っていないと不安
・貧乏揺すりをしてしまう
・髪の毛を弄りながら雑誌を見る人

当然、これ以外にもたくさんありますが、
このような癖を持っている人が該当します。

これは癖なので自分では気づかないので
出来ればあなた以外の人で心を許せる人に
正直に聞いてみてください。

そして、少しずつでもよいですから、その癖を
修正するような感じで直して欲しいと思います。

あなたが学校にいようが企業に所属しようが
どこにいようがあなたは、日々、効率的、合理的
という、わけの分からない理屈が蔓延る世界に
影響を受けます。

そして、あれもこれもやらなければならないような
気にさせられていきます。

しかし、冒頭でも言いましたがこれからは
あれもこれもやらないでください。

「選択と集中」という言葉がありますが、何かを
得たいと思うのでしたらこれを意識していくように
して下さい。

電車が来る前の5分でもひっきりなしで
勉強するあなたの姿、カッコイイと思います。

しかし、効果は薄いと思ってください。

大音量のアナウンスの音声、人の移動、
電車の出入りと様々な情報が乱れている
場所では何も頭に入らないどころか
危険ですらあります。

歩くだけの行為すら危ない人も目に付きます。
私たちは自分の行動には責任を持つ必要が
あります。

何かあっても全て自分の責任なのです。

あっちにフラフラ、こっちにフラフラする
自分とは決別して、ブレない人生を歩む
あなたになると決断して下さい。



いつもご覧頂きありがとうございます。



メルマガ:
>こっそり教えるノマドライフを送る方法

あなたの声もお待ちしております。

ブログもメルマガもあなたの声により
変わって行き進化していきます。

コメント欄でも良いですし、
下記のURLからお気軽にどうぞ。

>あなたの声があなた自身を変える

コメントをお待ちしております。