キミの瞳に映る私は何色ですか? | ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストサバイバルワークで世界も自分も変える

ヴィジョンクエストで今まで封印してきた肉体、感情、精神、経済を統合した心の充足感を解放する事があなたの夢を達成させる鍵。
本当の自分に目覚めましょう!

satoruです。


あなたは今までに次のような選択肢があった場合
どちらを選んできたでしょうか?

1.人と同じ事をやってきた
2.人と違う事をやってきた

これは会社に所属しようが独立して事業を
行おうが今後大切な考え方になります。

どうしても様々な足枷があるせいか
人と同じ事をやらせられるという状況の人も
いらっしゃるかと思います。

それはそれで私は特に否定するつもりは
ありませんが、今置かれている環境が
失われた場合はどうするのかを常に
模索しておいて下さい。

これから私たちは、選択肢を
自ら作る必要が出てきます。

誤解して欲しくは無いのですが別段、
奇をてらった事をして欲しいわけでは
ありません。


私が特に言いたいのは常識を疑って欲しい
と言う事です。

例えば、ラーメン屋に行って味噌ラーメンを
頼んだとします。

でも、あなたは何か物足りません。
これに片栗粉のとろみが欲しいとします。

そこであなたは味噌ラーメンにとろみが欲しい
注文とします。

さて、結果はどうなるでしょうか?

恐らく、十中八九、そんなの出来ません。
困るよお客さんなどと言われるのオチだと
思います。

当店ではそのような注文はお受けしておりません。

と、壊れたレコードプレイヤーのような
返答が待っています。

これはマックにいこうがレストランに行こうが
同じ事です。

同様な注文をしたら
ロボットの自動音声のように
当店ではそのような注文を・・・。

人々は出された商品、サービスに
満足しているのでしょうか?

既製品で本当に満足しているのでしょうか?

このようなマニュアル対応の原因は
大量生産、大量消費時代の産物です。

何度も言いますがお客様は神さま的な思考で
言ってるわけではありません。

彼らを攻める事は出来ませんし、はっきりいって
面倒だとかそのような感情もある事も理解出来ます。

出来なかったら出来ないで構わないのです。

今やる人がいなくてもこのような
サービスは必ず近いうちに出てきます。

それが潜在的に求められている需要です。

特に事業している人にはこれから必要な
考え方になってくると思います。


要は自分で選択肢を作れるかという
エクササイズを行うとしたらこのような事を
する必要が出てくるのです。

上記のような事が出来ないのであれば
人と違った格好(ファッション)でも良いと
思います。
(出来れば無難なものではない方がいいです)

このような事を少しずつ行わないと
自分で新しいものが作れないのです。

一人一人個性があるのならそれを自覚して
自分を創造して命がけで感性を磨いていく
必要があります。


周囲と変わらない同色に染まっているなら
それは他の人と代わりが利く事を意味していて
遅かれ早かれ淘汰されていきます。


あなたはどのような原色(魂)を持ち
何色に磨いて行きたいですか?



いつもご覧頂きありがとうございます。



追伸:

現在、興味深いコンテンツを作っています。

ただ、ブログではアメブロさんの規約に抵触する
可能性が出てきますので近々メルマガを
発行する予定です。

メルマガはあなたと共に作り上げていくものに
したいと思っています。

興味がある人は今のうちに登録して
おいて下さい。

準備する事がたくさんありますのでしばらくは
追伸で募集していると思いますが
扉はいつ閉まるかわかりません。

出来れば告知したいと思ってますが元々、
非常識な事も書いていくメルマガですので
あまりおおっぴらにするつもりもありません。

私のブログを一度でも見て何か感じるものが
ある方は登録する事をオススメします。

http://form.os7.biz/f/24948c79/

※注意事項

エラーや不達でメールが届かない方が
必ず一定数いらっしゃいますので
有粉なメールアドレスでの登録か

ご自身のメール受信設定を見直してみて
ください。